まずは、先に謝っておきます。
すいません。
さて、本日、久しぶりにスイハイに行ってきました
まずは旧ティアラに集合。
メンバーはイシスさんと俺海さんと私。
そして向かった先は ここ
私の家(笑
ざっと一通り見られました(^^;
しかも、まだ公開していないことまでもw
続いて、新横浜でイシスさんのご友人のK氏と合流。
その足で向かった先は ここ
HSA1000はすごかった
何がって?
そりゃー大きさですよ(^^ゞ
でもこの大きさなのに静か
そしてサンゴぎっしり水槽も
次に向かった先は おなじみB箱松戸。
ここでさらにkt0525さんとフランと合流。
皆でサンゴ、魚をガン見しながらそれぞれお買い上げ。
ありがとうございます
私はとあるPJを進行中なので我慢しようと思ったのですが、つい袋をぶら下げてしまいました(^^ゞ
そして移動しようとした時、とある人から在庫の確認を依頼されていたことを思い出し、メール。
すると速攻で電話でレスが。
でも、その内容が確認依頼されていたのと違う連絡(^^ゞ
で、なぜかそれに対して値段交渉をする私w
そしてその回答を伝えると迷うとある人。
で、なぜか営業をする私ww
そして営業成就
で、なぜかそれを買うのにカードを切る俺海さんwww
このあと、ランチをして、向かった先は ここ
この魚の量でサンゴを綺麗に維持されていること、
その維持している器具には自作品が多数使用されていることには、圧巻です
そしてちょっと酔っちゃいました(^^ゞ
次に一行が向かった次の場所は、 ここ
つい2か月くらい前に見事サイズアップに成功し、立ち上げた水槽。
使用されている照明器具の配置、その他様々な器具、それに配管にこれまた圧巻です
しかし、残念なことも確認しちゃいました。
神奈川遠征の際は、楽しみにしていてくださいねd( ̄∀ ̄)
この一行が最後に向かったのは、成田にあるアクアラバーズ
ここでも4人が買い物をしてましたね。
この時点で6時過ぎてます。
なので、ここでktさんとフランさんとはお別れ。
一路イシスさん宅に向かってイシスさん、K氏とお別れ。
このあと、私の家に戻り、俺海さんとお別れ。
ktさん、フランさん、本日はありがとうございました
今度は神奈川ツアーを企画してくださいね
イシスさん、K氏、俺海さんお疲れ様でした
また、スイハイ&ショップ巡りしましょう
刺激をたくさんいただきました ( ̄∀ ̄)
あっ、戦利品は、次回ということで(^^ゞ
ちなみに冒頭のお詫びメッセージは、写真を取り忘れて今回写真が一枚もありません(--;)
すいません。
さて、本日、久しぶりにスイハイに行ってきました

まずは旧ティアラに集合。
メンバーはイシスさんと俺海さんと私。
そして向かった先は ここ
私の家(笑
ざっと一通り見られました(^^;
しかも、まだ公開していないことまでもw
続いて、新横浜でイシスさんのご友人のK氏と合流。
その足で向かった先は ここ
HSA1000はすごかった

何がって?
そりゃー大きさですよ(^^ゞ
でもこの大きさなのに静か

そしてサンゴぎっしり水槽も

次に向かった先は おなじみB箱松戸。
ここでさらにkt0525さんとフランと合流。
皆でサンゴ、魚をガン見しながらそれぞれお買い上げ。
ありがとうございます

私はとあるPJを進行中なので我慢しようと思ったのですが、つい袋をぶら下げてしまいました(^^ゞ
そして移動しようとした時、とある人から在庫の確認を依頼されていたことを思い出し、メール。
すると速攻で電話でレスが。
でも、その内容が確認依頼されていたのと違う連絡(^^ゞ
で、なぜかそれに対して値段交渉をする私w
そしてその回答を伝えると迷うとある人。
で、なぜか営業をする私ww
そして営業成就

で、なぜかそれを買うのにカードを切る俺海さんwww
このあと、ランチをして、向かった先は ここ
この魚の量でサンゴを綺麗に維持されていること、
その維持している器具には自作品が多数使用されていることには、圧巻です

そしてちょっと酔っちゃいました(^^ゞ
次に一行が向かった次の場所は、 ここ
つい2か月くらい前に見事サイズアップに成功し、立ち上げた水槽。
使用されている照明器具の配置、その他様々な器具、それに配管にこれまた圧巻です

しかし、残念なことも確認しちゃいました。
神奈川遠征の際は、楽しみにしていてくださいねd( ̄∀ ̄)
この一行が最後に向かったのは、成田にあるアクアラバーズ
ここでも4人が買い物をしてましたね。
この時点で6時過ぎてます。
なので、ここでktさんとフランさんとはお別れ。
一路イシスさん宅に向かってイシスさん、K氏とお別れ。
このあと、私の家に戻り、俺海さんとお別れ。
ktさん、フランさん、本日はありがとうございました

今度は神奈川ツアーを企画してくださいね

イシスさん、K氏、俺海さんお疲れ様でした

また、スイハイ&ショップ巡りしましょう

刺激をたくさんいただきました ( ̄∀ ̄)
あっ、戦利品は、次回ということで(^^ゞ
ちなみに冒頭のお詫びメッセージは、写真を取り忘れて今回写真が一枚もありません(--;)
スポンサーサイト
今日の午後はアクアDAY。
まず、午後一からあなごんべさんとちょいとお買い物。
これは予定外でした。
その後、来客がありました。
そのお客様は、ヒゲオヤジさん。
早速上がっていただき、ウチの右山前水槽を前にあなごんべさんと3人、ベチャクチャ談笑。
あっとういう間に2時間ちょい経過。
その過程でティアラの話になり、実際に行くことになったのですが、
実はこれが魔の誘い、いわゆる私のトラップだったのですΨ(Φ∀Φ)Ψ
なぜならヒゲオヤジさんの好きなヤツがw(@o@)w
前日の調査済みの私は、もちろん背中押しまくり
迷うヒゲオヤジさんをさらにあなごんべさんのアシスト受けながら2人で突き押し、
見事陥落v( ̄∀ ̄)v
お買い上げ、ありがとうございます
これで購入を見送られたら、私の財布が陥落するところでした
ヒゲオヤジさんに袋を無事ぶら下げさせて、ウチに戻ってきてまた軽く談笑。
あっとういう間に夕方になり、お別れをしました。
帰りのヒゲオヤジさんには私からの他あなごんべさんからも何やら行き渡りました。
それの方がきれいだったので、助かりました。
このまま、ショボ水槽&たいしたことないサンゴをプレゼントというだけでは
申し訳なかったので、これで遠くからいていただいた申し訳が少しは立ちました。
と言いつつ、私もしっかりいただいていたりして^^ゞ
頂いたのはこちら

もうひとつ、こちらも

結果、もう一杯一杯のスギエリアが完成をみました

あとは定期的に成長具合を記録するため、記事にしていきたいと思います^^
ヒゲオヤジさん、今日はわざわざ遠くからありがとうございました。
お土産までいただいちゃってすいません^^;
あなごんべさん、毎度ありがとうございました。
無事レイアウトできました^^
まず、午後一からあなごんべさんとちょいとお買い物。
これは予定外でした。
その後、来客がありました。
そのお客様は、ヒゲオヤジさん。
早速上がっていただき、ウチの右山前水槽を前にあなごんべさんと3人、ベチャクチャ談笑。
あっとういう間に2時間ちょい経過。
その過程でティアラの話になり、実際に行くことになったのですが、
実はこれが魔の誘い、いわゆる私のトラップだったのですΨ(Φ∀Φ)Ψ
なぜならヒゲオヤジさんの好きなヤツがw(@o@)w
前日の調査済みの私は、もちろん背中押しまくり

迷うヒゲオヤジさんをさらにあなごんべさんのアシスト受けながら2人で突き押し、
見事陥落v( ̄∀ ̄)v
お買い上げ、ありがとうございます

これで購入を見送られたら、私の財布が陥落するところでした

ヒゲオヤジさんに袋を無事ぶら下げさせて、ウチに戻ってきてまた軽く談笑。
あっとういう間に夕方になり、お別れをしました。
帰りのヒゲオヤジさんには私からの他あなごんべさんからも何やら行き渡りました。
それの方がきれいだったので、助かりました。
このまま、ショボ水槽&たいしたことないサンゴをプレゼントというだけでは
申し訳なかったので、これで遠くからいていただいた申し訳が少しは立ちました。
と言いつつ、私もしっかりいただいていたりして^^ゞ
頂いたのはこちら


もうひとつ、こちらも


結果、もう一杯一杯のスギエリアが完成をみました


あとは定期的に成長具合を記録するため、記事にしていきたいと思います^^
ヒゲオヤジさん、今日はわざわざ遠くからありがとうございました。
お土産までいただいちゃってすいません^^;
あなごんべさん、毎度ありがとうございました。
無事レイアウトできました^^
第3弾は、初めてお邪魔する、そして宿泊させていただける れっどてーるきゃっとさん宅。
というよりhiroyukiさんといった方が有名ですよね
まずはここにスイハイにきたら誰もが撮影するスポット

そして扉を開けるとそこには


ミドリイシいっぱ~い
ルリスズメがいっぱ~い
クロナマコでか~い
水槽サイズは1500*1200*600?だか800だか。
とにかくスゲイ
これは1200の面から見た水景

照明もレイアウト同様、綺麗に並べられてます

え~と何ワットだ?^^ゞ
これなら1灯持って帰ってもわからないかも(¬∀¬)
これはオーデリックのみにしたとき

といっても5灯あるので750Wですが^^;
でも水面がでかすぎて、750W点灯しているように見えない
で、これが餌付け風景

餌をあげているのは、APNの店員さんです(店ちょ命令でした)
ルリスズメ達が寄ってくる、寄ってくる、酔ってくる?(爆
これは照明が強いので目隠しをしたとき

これはこれでどこからか切り取ってきたみたいな趣があります^^
ただ、普段は熱がこもるので付けてないみたいですが。
最後に、このツツハナもすごいピンクでしょ=3

ちなみにこれは私が売約したものです。持ってくるの忘れましたが(爆
Sさんはカリビアンを売約してました。これも釣りあげられませんでした(爆×2
この水槽にはルリが200位、ほかヤッコが多数。
それなのにまだ追加する予定とのこと。
今回掲載はしませんが、この後ろの機材ルームもきれいに並べられていて言葉になりません。
ただただすごいだけ。
配線、配管もすごいので、配電盤の中に図面が貼ってありました。
それといい忘れましたが、この水槽見ながら宴会状態になってます
この水槽をみながらの酒は進む進む。いったい何本飲んだんだろ?Sさんと私。。。
お得情報としては、アイスは食べ放題とのことなので、
スイハイの際はまず冷凍庫を開けましょう
ということで、今回のスイハイネタはここまで
このツアーは本当に驚愕と感嘆の忘れられないツアーとなりました。
~次回の記事は、購入したもの紹介です
というよりhiroyukiさんといった方が有名ですよね

まずはここにスイハイにきたら誰もが撮影するスポット


そして扉を開けるとそこには


ミドリイシいっぱ~い

ルリスズメがいっぱ~い

クロナマコでか~い

水槽サイズは1500*1200*600?だか800だか。
とにかくスゲイ

これは1200の面から見た水景


照明もレイアウト同様、綺麗に並べられてます


え~と何ワットだ?^^ゞ
これなら1灯持って帰ってもわからないかも(¬∀¬)
これはオーデリックのみにしたとき


といっても5灯あるので750Wですが^^;
でも水面がでかすぎて、750W点灯しているように見えない

で、これが餌付け風景


餌をあげているのは、APNの店員さんです(店ちょ命令でした)
ルリスズメ達が寄ってくる、寄ってくる、酔ってくる?(爆
これは照明が強いので目隠しをしたとき


これはこれでどこからか切り取ってきたみたいな趣があります^^
ただ、普段は熱がこもるので付けてないみたいですが。
最後に、このツツハナもすごいピンクでしょ=3


ちなみにこれは私が売約したものです。持ってくるの忘れましたが(爆
Sさんはカリビアンを売約してました。これも釣りあげられませんでした(爆×2
この水槽にはルリが200位、ほかヤッコが多数。
それなのにまだ追加する予定とのこと。
今回掲載はしませんが、この後ろの機材ルームもきれいに並べられていて言葉になりません。
ただただすごいだけ。
配線、配管もすごいので、配電盤の中に図面が貼ってありました。
それといい忘れましたが、この水槽見ながら宴会状態になってます

この水槽をみながらの酒は進む進む。いったい何本飲んだんだろ?Sさんと私。。。
お得情報としては、アイスは食べ放題とのことなので、
スイハイの際はまず冷凍庫を開けましょう

ということで、今回のスイハイネタはここまで

このツアーは本当に驚愕と感嘆の忘れられないツアーとなりました。
~次回の記事は、購入したもの紹介です

HOTなうちに続いてスイハイ編を。
まずは、前回もお邪魔した≪前回の記事≫Sさん宅。
あの時とレイアウト変更されている。。。

やはりあの腕
はこれで・・・^^;



そして、それに圧倒されている方がいる構図

これはシコロとハマサンゴがしのぎを削っている塊

上から覗いた図

一面シコロです^^ゞ
ちなみに400Wを消すとこんな感じになります

左のシコロの群体は

ここには魚があまり見えませんが、ものすごい量の魚たちが乱舞してます
シマとかも7匹は入っているということでした。
こんなすごい水槽なのに次の計画が・・・(¬¬*)
また、あまり注目されてませんが玄関を入るとこれが

オウムガイを飼っている方、初めて出会いました。(前回もSさん宅にはいましたよ)
しかも3個産卵をしたそうで隔離ケースに2個の卵。
親が食べてしまった後の殻が1つ。
これがその卵の写真

ピンボケしててすいません。
この圧倒的な水槽に圧倒されながら次のスイハイ先のwarioさん宅。
warioさん宅も前回お邪魔しましたが、このときはまだLRがありましたが、
今はこの状態



LRを抜いて2週間くらいなんですが、それでもこの発色。
すばらしい。。。
なんか前回は文字、今回は写真ばかり・・・ごまかしているように見えますね^^ゞ
さてさて、3件目はれっどてーるきゃっとさん、というところでスイハイ編パート2へ続く(爆
まずは、前回もお邪魔した≪前回の記事≫Sさん宅。
あの時とレイアウト変更されている。。。


やはりあの腕




そして、それに圧倒されている方がいる構図


これはシコロとハマサンゴがしのぎを削っている塊


上から覗いた図


一面シコロです^^ゞ
ちなみに400Wを消すとこんな感じになります


左のシコロの群体は


ここには魚があまり見えませんが、ものすごい量の魚たちが乱舞してます

シマとかも7匹は入っているということでした。
こんなすごい水槽なのに次の計画が・・・(¬¬*)
また、あまり注目されてませんが玄関を入るとこれが


オウムガイを飼っている方、初めて出会いました。(前回もSさん宅にはいましたよ)
しかも3個産卵をしたそうで隔離ケースに2個の卵。
親が食べてしまった後の殻が1つ。
これがその卵の写真


ピンボケしててすいません。
この圧倒的な水槽に圧倒されながら次のスイハイ先のwarioさん宅。
warioさん宅も前回お邪魔しましたが、このときはまだLRがありましたが、
今はこの状態




LRを抜いて2週間くらいなんですが、それでもこの発色。
すばらしい。。。

なんか前回は文字、今回は写真ばかり・・・ごまかしているように見えますね^^ゞ
さてさて、3件目はれっどてーるきゃっとさん、というところでスイハイ編パート2へ続く(爆
本日、Mituさん宅に初スイハイしてきました。
しかも決まった、というかお願いしたのは、昨日の晩^^ゞ
今日はちょうど嫁と子供が幕張メッセに行く予定だったので、私は自由行動^^
しかし全く予定を立てておらず、最近の激務の疲れを取ろうかと思っていました。
そんな私を察してか昨日の夜、Mituさんから入ってきました。
しかも朗報が
その朗報をいただいた電話で話をしていて、「だったらお邪魔していいですか?」
と急なお願いにもかかわらず、OK
の返事をいただいたので実現したというわけですw
しかし、いくら一人自由行動といっても
やさしく、家族思いの私は、幕張メッセの前まで嫁たちを送ってからMituさん宅へ。
んで、到着後とあることPart1としてあるものを確認。次にPart2としてとあることを確認。
いやー貴重でした。いった甲斐があったってもんです
結局Mituさん宅に2時間半滞在
そしてちょっと遅いランチをしてそこでも1時間くらい滞在

その後、マリンスノーと某BOXを回って帰宅しました。
久しぶりにアクアな休日を過ごした私に今度は訃報が・・・
ロリペス1個白化しました(ToT)
他にも候補生が(>o<)
今現在、今の水槽立ち上げてから最も悪い状態なんです_l ̄l○lll
しかも決まった、というかお願いしたのは、昨日の晩^^ゞ
今日はちょうど嫁と子供が幕張メッセに行く予定だったので、私は自由行動^^
しかし全く予定を立てておらず、最近の激務の疲れを取ろうかと思っていました。
そんな私を察してか昨日の夜、Mituさんから入ってきました。
しかも朗報が

その朗報をいただいた電話で話をしていて、「だったらお邪魔していいですか?」
と急なお願いにもかかわらず、OK

しかし、いくら一人自由行動といっても
やさしく、家族思いの私は、幕張メッセの前まで嫁たちを送ってからMituさん宅へ。
んで、到着後とあることPart1としてあるものを確認。次にPart2としてとあることを確認。
いやー貴重でした。いった甲斐があったってもんです

結局Mituさん宅に2時間半滞在

そしてちょっと遅いランチをしてそこでも1時間くらい滞在


その後、マリンスノーと某BOXを回って帰宅しました。
久しぶりにアクアな休日を過ごした私に今度は訃報が・・・
ロリペス1個白化しました(ToT)
他にも候補生が(>o<)
今現在、今の水槽立ち上げてから最も悪い状態なんです_l ̄l○lll