昨日から本日にかけて、出張?研修?懇親会?のため、とあるところに行ってました。
からの~
ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー♪
ということで、PRGR

------------------------------------------------------------------
あまりネタにしてませんが(というよりネタになるほどやってない)、
昨年末、2年前の夏にやって以来、ゴルフの再デビューを果たしました。
そして、少しずつその楽しさがわかってきていたのです

------------------------------------------------------------------
午前中は凄い人だったらしく、我々がついた時は夕方。
だいぶ商品はなくなってしまったみたいで。。。
その中でまずボールをGET


次に、一番の目的であるアイアンのSETを見ていると、
はっ



忙しさに市場調査を忘れていて、価格帯がわからず。。。( ̄□ ̄;)
その失意をごまかすべく・・・ではなく、以前からアプローチのクラブが欲しかったので、
こちらをGET



そしてふっと眼についたクラブをみて、係員の人に聞いてみると
「グリーン周りでのミスが
ほとんどなくなりますよΨ(`∀´)Ψ」
なんて、甘いセリフを言うもんだから、併せてこちらもGET




SETは買えなかったけど、いい買い物ができました(≧▽≦)
ちなみに開催場所は両国だったので…d( ̄▽ ̄)
本日は雨にもかかわらずここに行ってきました

というのも、あの98年の感動のセリーグ制覇。日本一。
当時の3番打者でこの年の首位打者。そして日本シリーズMVP男である
鈴木尚典
の引退試合なのです。
セリーグ優勝の瞬間を甲子園で見届けた私としては、ぜひ行かなければならないのです。
試合開始から雨がひどかったのですが、来るべくときまで我慢。
しかし、そんなときにいい試合をするし・・・(--;)
そのうち、雨はひどくなり、周りの客もヒットにさえ「空気読めよ。」と
もちろんジャイアンツの攻撃の時ですけどねw
そんな中、3回裏。ワンアウト、ランナーなしの場面で仁志に変わって今日の主役、尚典。
それにスタジアムは大興奮(>o<)ウォォォ~
結果は

~横浜ベイスターズ公式HPより~
ファンが待つライトスタンドへホームラ~ン
会場全体は大騒ぎ。私も叫びました。そして感動で泣きました。
その後はどんどん雨が激しくなってきて、5回終了後試合を成立させてコールドかと
嫁と話をしていたのに、6回表を迎える準備をはじめている。
このまま行くのかと思っていたら、中断の放送。これには会場からブ~イング。
天もわかっているのかそれと同時にさらに強くなって2分もしないうちにコールドの宣告。
思わず「ナイスジャッジ」と叫んでしまいました^^ゞ
で、セレモニー開始。
まずは、元チームメイトである谷繁、小池、多村、石井琢朗の順でメッセージ。
次に尚典からの挨拶。


泣いてしまって、叫ぶこともできませんでした。
そして花束贈呈からライトスタンド前にて胴上げ。
もう感動で・・・
尚典、18年間ありがとう。お疲れ様でした。
そして次代の安打製造機の育成よろしく
駆け抜けるダイヤモンド 両手を高く上げ
轟きわたる歓声が 君の胸を焦がす ♪
かっ飛ばせ タカノリ


というのも、あの98年の感動のセリーグ制覇。日本一。
当時の3番打者でこの年の首位打者。そして日本シリーズMVP男である
鈴木尚典
の引退試合なのです。
セリーグ優勝の瞬間を甲子園で見届けた私としては、ぜひ行かなければならないのです。
試合開始から雨がひどかったのですが、来るべくときまで我慢。
しかし、そんなときにいい試合をするし・・・(--;)
そのうち、雨はひどくなり、周りの客もヒットにさえ「空気読めよ。」と
もちろんジャイアンツの攻撃の時ですけどねw
そんな中、3回裏。ワンアウト、ランナーなしの場面で仁志に変わって今日の主役、尚典。
それにスタジアムは大興奮(>o<)ウォォォ~
結果は

~横浜ベイスターズ公式HPより~
ファンが待つライトスタンドへホームラ~ン

会場全体は大騒ぎ。私も叫びました。そして感動で泣きました。
その後はどんどん雨が激しくなってきて、5回終了後試合を成立させてコールドかと
嫁と話をしていたのに、6回表を迎える準備をはじめている。
このまま行くのかと思っていたら、中断の放送。これには会場からブ~イング。
天もわかっているのかそれと同時にさらに強くなって2分もしないうちにコールドの宣告。
思わず「ナイスジャッジ」と叫んでしまいました^^ゞ
で、セレモニー開始。
まずは、元チームメイトである谷繁、小池、多村、石井琢朗の順でメッセージ。
次に尚典からの挨拶。


泣いてしまって、叫ぶこともできませんでした。
そして花束贈呈からライトスタンド前にて胴上げ。
もう感動で・・・
尚典、18年間ありがとう。お疲れ様でした。
そして次代の安打製造機の育成よろしく

駆け抜けるダイヤモンド 両手を高く上げ
轟きわたる歓声が 君の胸を焦がす ♪
かっ飛ばせ タカノリ