昨日の夜、ツツハナを水平に使用計画を実行しました。
簡単に終わると思って23時から始めたのですが、これが甘かった。。。
予定通り、活着しているLRの下に枝状のLRを干渉させて、はい終了、なんて思っていたら
土台のLRのバランスが崩れて結局左の山の右半分の組み直し。
なかなかバランスよく組めなくて終了したのがなんと、3時
そこから風呂に入ってようやく就寝したのが4時前
しかもいじり出して最初の方にすでにLRからツツハナは取れてるし
そんな苦労の末にできたレイアウトをご覧ください

ほとんど変わってね~(`∀´;)
でもね、一段高いレイアウトにしたんでサンゴの置けるスペースが2個だったのが、
サイズによっては3つ置けるくらいのスペースを作りだすことに成功
そこだけ、グッジョブ
ちなみにカロリニアーナ(自称)は形状と調子を崩したくないという理由で
このままにすることが閣議決定されました^^ゞ
決して苦労したくないからじゃありませんからね
簡単に終わると思って23時から始めたのですが、これが甘かった。。。
予定通り、活着しているLRの下に枝状のLRを干渉させて、はい終了、なんて思っていたら
土台のLRのバランスが崩れて結局左の山の右半分の組み直し。
なかなかバランスよく組めなくて終了したのがなんと、3時

そこから風呂に入ってようやく就寝したのが4時前

しかもいじり出して最初の方にすでにLRからツツハナは取れてるし

そんな苦労の末にできたレイアウトをご覧ください


ほとんど変わってね~(`∀´;)
でもね、一段高いレイアウトにしたんでサンゴの置けるスペースが2個だったのが、
サイズによっては3つ置けるくらいのスペースを作りだすことに成功

そこだけ、グッジョブ

ちなみにカロリニアーナ(自称)は形状と調子を崩したくないという理由で
このままにすることが閣議決定されました^^ゞ
決して苦労したくないからじゃありませんからね

スポンサーサイト