fc2ブログ
海水魚・サンゴ&クワガタ関連を中心としたブログです♪

2009/051234567891011121314151617181920212223242526272829302009/07

こ、これは!


これはいかん!



これはいかん!!



これはいかんで~!!!

090627これはいかん


ということで、着々とプロジェクト進行中

名づけて

「これはいかんPJ」


スポンサーサイト



本日、Mituさん宅に初スイハイしてきました。

しかも決まった、というかお願いしたのは、昨日の晩^^ゞ

今日はちょうど嫁と子供が幕張メッセに行く予定だったので、私は自由行動^^
しかし全く予定を立てておらず、最近の激務の疲れを取ろうかと思っていました。

そんな私を察してか昨日の夜、Mituさんから入ってきました。
しかも朗報が
その朗報をいただいた電話で話をしていて、「だったらお邪魔していいですか?」
と急なお願いにもかかわらず、OKの返事をいただいたので実現したというわけですw

しかし、いくら一人自由行動といっても
やさしく、家族思いの私は、幕張メッセの前まで嫁たちを送ってからMituさん宅へ。

んで、到着後とあることPart1としてあるものを確認。次にPart2としてとあることを確認。
いやー貴重でした。いった甲斐があったってもんです
結局Mituさん宅に2時間半滞在
そしてちょっと遅いランチをしてそこでも1時間くらい滞在

その後、マリンスノーと某BOXを回って帰宅しました。

久しぶりにアクアな休日を過ごした私に今度は訃報が・・・

ロリペス1個白化しました(ToT)
他にも候補生が(>o<)
今現在、今の水槽立ち上げてから最も悪い状態なんです_l ̄l○lll

またもや衝動的に追加しちゃいました
090614追加

ブルー系でもないし、パープルより薄く、あえていうなればふじ色ってところですかね。

色もいいけど、枝っぷりもいい
しかも値段もいい・・・あっ、お買い得っていう意味です。

これをレイアウトしたら、スギ林を遊び場にしているポッターも大喜び
090614大喜び

ちょっとブルーが強い写真になっちゃいましたが、全部違う色で多色な林が完成

ついでに上からの図
090614上から

これもMT球が映ってて見にくいですね^^ゞ
カミングアウトします。



子作りのため、今年初の●●●をしました(*/o\*)

















クワガタが!




ちなみにこの♂は童貞。♀も処女。
最初はモジモジなかなか絡みませんでしたが、10分後ようやく



では、その光景をお見せします。

まず、V字に
いや~ん♪①


そして♂の羽があがり
いや~ん♪②


一気に
いや~ん♪③



さて、ちゃんとできたか結果は晩夏に・・・
ウチの水槽はこの位置が小型ハゼパラダイスになってます
090610パラダイス


さて、この写真に何匹いるでしょう?
わかるかな?( ̄ー ̄)

さぁ、Let's thinking
最近、巷で乱舞しているコリンズ。
それまで入荷が止まっていたのになぜ急にここまで入荷があるんでしょうね。
どこか多数生息しているところをシッパーがみつけたんですかね?
入荷がここまで継続するということは、それに伴い、入荷当初より値段も急落。
まぁ、もちろんマダラほどじゃありませんけど^^;

というわけで、私もとうとうあいのりしちゃいました^^ゞ

最初は買うつもりはなかったんですが、
先週末ティアラに行ったときたまたま入荷直後で10匹前後が泳いでたんです。
で、小さいのが数匹いてそれを見ていたら水槽面を突っつく個体がぁぁぁ

今月は機材貧乏に陥っていたので迷いましたが、即断でした(迷ってない?^^;

そして問題の餌付け。
初日は、全く見向きせず。まっ、こんなもんでしょうy(--)

2日目。ちょっと反応するも口にせず(--;)

3日目でちょっと食った?でもその後食ったは確認できず

4日目。特製人工飼料を突っつくのを確認 (@o@)

5日目。餌を少し追いながら食い始める(^^)

6日目。特製の前に何もしていないメガバイト投入すると、反応するも食わず。
しょうがないので、特製を継続。

7日目。とうとうノーマルメガバイトを食い始めるヽ(^^)ノ
ここまで毎日変化が見られるのは初めてです。
なので餌付けもドキドキより楽しかった(≧▽≦)

8日目の今日。追いながらノーマルを食うので先ほど放流

直後いつものようにカクレが突進。せず。。。

次にポッターが行く。けど、何もせず。

次にイナズマが・・・先日から姿みえず_l ̄l○lll

とはいえ、混泳は成功したみたいです

そして餌を入れると
090607コリンズ

090607コリンズ②

前面に登場して餌を追ってます

PS.餌付けは順調でしたが、サンゴの調子が。。。
3月にレイアウト変更してから、すごいキレイな色に変化してきた個体があります。

前のレイアウト時は


・・・



・・・



残念ながら単独の写真が見つからず^^;

なので、左景をご覧ください
090201左景

左下にある個体に注目。
この頃はグレーっぽくこれはこれで渋いのですが、

これが今やこんな感じに
090605いい色

どうですか?いい色してるでしょ

かなり実物に近い色に撮れました
ちなみに一切加工なんてしてませんよ^^;
土曜日、いつものように換水を実行したわけですが、その時なにか違和感が・・・


な、なんとサブポンプからの配管が日ごろのバルブの開閉で緩んだらしく、そこから水漏れが

で、泣きながら後処理しました。


ホッとしたのも束の間。
まだ何か違和感がある。。。

水漏れ個所は修復したし、他に水漏れもない。
電機系トラブルもない。

なのになぜ?( ̄~ ̄?)




… …



… … …




見当たらん=3
勘違いかと思いながらバブルカウンタを見てみると泡出てない。。。

そう!CO2が切れてる~( ̄Д ̄lll

いつから?
先週は大丈夫だったから最大で6日。
ハァ・・・めげる

で、近くの酒屋に行って聞いてみると、安い!
これで、ちょっと気分は晴れたのでした。
しかし、出がけに寄って聞いたので翌日来るということで予約。

まぁ、そんなに他の人が買うなんてこともないでしょうけど、念のためw

次の日。
空のミドボンをもっていくと、
「あ~、ビールメーカーのじゃないと補償料もかかっちゃうんですよ」
ガーン_l ̄l○lll

ただでさえ、今月辛いのに。。。
しかも空のミドボン引き取ってもらえず、一体これはどうすれば???

最近なにかと流れが悪いです
タイトルどおりです。

なかなか姿を見せてくれなかったのですが、最近よく姿を見せてくれます。







底を跳ねるように移動するあの仕草。
なんとも言えまえん。







あの赤いラインかっこいい中にもかわいらしさがあります。









キャンディーピグミーゴビーwww
090601CPG



キャンディバスレットじゃなくて・・・

どうもすみません(¬з¬) (響風に♪)
byキャンディーピグミーゴビーの叫び


そしてこのCPG、2匹いるんですが仲がいいんです
090601CPG②

って互いに違う方に逝っちゃうし

ということで、久しぶりの隠れキャラ紹介でした ^^ゞ