今日の午後はアクアDAY。
まず、午後一からあなごんべさんとちょいとお買い物。
これは予定外でした。
その後、来客がありました。
そのお客様は、ヒゲオヤジさん。
早速上がっていただき、ウチの右山前水槽を前にあなごんべさんと3人、ベチャクチャ談笑。
あっとういう間に2時間ちょい経過。
その過程でティアラの話になり、実際に行くことになったのですが、
実はこれが魔の誘い、いわゆる私のトラップだったのですΨ(Φ∀Φ)Ψ
なぜならヒゲオヤジさんの好きなヤツがw(@o@)w
前日の調査済みの私は、もちろん背中押しまくり
迷うヒゲオヤジさんをさらにあなごんべさんのアシスト受けながら2人で突き押し、
見事陥落v( ̄∀ ̄)v
お買い上げ、ありがとうございます
これで購入を見送られたら、私の財布が陥落するところでした
ヒゲオヤジさんに袋を無事ぶら下げさせて、ウチに戻ってきてまた軽く談笑。
あっとういう間に夕方になり、お別れをしました。
帰りのヒゲオヤジさんには私からの他あなごんべさんからも何やら行き渡りました。
それの方がきれいだったので、助かりました。
このまま、ショボ水槽&たいしたことないサンゴをプレゼントというだけでは
申し訳なかったので、これで遠くからいていただいた申し訳が少しは立ちました。
と言いつつ、私もしっかりいただいていたりして^^ゞ
頂いたのはこちら

もうひとつ、こちらも

結果、もう一杯一杯のスギエリアが完成をみました

あとは定期的に成長具合を記録するため、記事にしていきたいと思います^^
ヒゲオヤジさん、今日はわざわざ遠くからありがとうございました。
お土産までいただいちゃってすいません^^;
あなごんべさん、毎度ありがとうございました。
無事レイアウトできました^^
まず、午後一からあなごんべさんとちょいとお買い物。
これは予定外でした。
その後、来客がありました。
そのお客様は、ヒゲオヤジさん。
早速上がっていただき、ウチの右山前水槽を前にあなごんべさんと3人、ベチャクチャ談笑。
あっとういう間に2時間ちょい経過。
その過程でティアラの話になり、実際に行くことになったのですが、
実はこれが魔の誘い、いわゆる私のトラップだったのですΨ(Φ∀Φ)Ψ
なぜならヒゲオヤジさんの好きなヤツがw(@o@)w
前日の調査済みの私は、もちろん背中押しまくり

迷うヒゲオヤジさんをさらにあなごんべさんのアシスト受けながら2人で突き押し、
見事陥落v( ̄∀ ̄)v
お買い上げ、ありがとうございます

これで購入を見送られたら、私の財布が陥落するところでした

ヒゲオヤジさんに袋を無事ぶら下げさせて、ウチに戻ってきてまた軽く談笑。
あっとういう間に夕方になり、お別れをしました。
帰りのヒゲオヤジさんには私からの他あなごんべさんからも何やら行き渡りました。
それの方がきれいだったので、助かりました。
このまま、ショボ水槽&たいしたことないサンゴをプレゼントというだけでは
申し訳なかったので、これで遠くからいていただいた申し訳が少しは立ちました。
と言いつつ、私もしっかりいただいていたりして^^ゞ
頂いたのはこちら


もうひとつ、こちらも


結果、もう一杯一杯のスギエリアが完成をみました


あとは定期的に成長具合を記録するため、記事にしていきたいと思います^^
ヒゲオヤジさん、今日はわざわざ遠くからありがとうございました。
お土産までいただいちゃってすいません^^;
あなごんべさん、毎度ありがとうございました。
無事レイアウトできました^^
スポンサーサイト
さて、月曜日のアクアネタです。
この日隊長からサンゴ購入指令出ていましたが、触手動くのがなく、指令を無視してしまいました。
隊長、期待に応えられず、すいません(`∀´;)ゝ
しかも、くしくも同日に同じことしてるし^^ゞ
ということで本題へ。
すでに水槽の調子が悪いのは、周知の事実ですが、、、lll_l ̄l○lll
だったら、調子悪いのを1回で済ませるために
年内にやろうと思っていた左山のレイアウト変更を実施。
その結果は、いずれ^^ゞ
この時、左山の奥にレイアウトしていたウスコモンが数個のLRに活着していたので
しかたなく割ることに。。。( ̄□ ̄;)
そこで、ベタなサンゴで申し訳ないですが、
この割ったウスコモンをご希望の方にプレゼントしたいと思います

差し上げるウスコモンはこちら


割ったコモン①

割ったコモン②(写真中央のやつ)

割ったコモン③
ご希望の方は、記事のコメかメッセージにて番号にてその旨ご連絡ください。
応募がなかった場合は、押しつけの候補をすでに決めてあります。
ちなみにその方は拒否禁止ですから、ね( ̄∀ ̄)b
今日は久しぶりに嫁とデートしてきました。
といっても、映画を見に行っただけだけど w
見た映画は「20世紀少年~最後の章~」
見に行った映画館が1000円の日なので10時開演のに行ったわけですが、 やはり混んでいた ^^;
ちょっと前の席だったけどなんとか入れて、着席。
そして私は気がついた・・・
あっ
パートⅡ見てないや(爆
しかし時すでに遅し
最後を見てから、前の回を見るという私の中での邪道確定
そうは言っても映画は始まるわけで。。。
なので、ちっちゃいことは気にすんな。それワカチコ、ワカチコ
そして映画ははじまり、話は進み、
試写会でもベールに隠されていた「ともだち」の正体は・・・
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
機会があったら見てください ( ̄∀ ̄)b
今日はアクアネタもあったけど、それは明日ってことで
といっても、映画を見に行っただけだけど w
見た映画は「20世紀少年~最後の章~」
見に行った映画館が1000円の日なので10時開演のに行ったわけですが、 やはり混んでいた ^^;
ちょっと前の席だったけどなんとか入れて、着席。
そして私は気がついた・・・
あっ

しかし時すでに遅し
最後を見てから、前の回を見るという私の中での邪道確定

そうは言っても映画は始まるわけで。。。
なので、ちっちゃいことは気にすんな。それワカチコ、ワカチコ

そして映画ははじまり、話は進み、
試写会でもベールに隠されていた「ともだち」の正体は・・・
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
機会があったら見てください ( ̄∀ ̄)b
今日はアクアネタもあったけど、それは明日ってことで

今日は家族サービスとして箱根にあるユネッサンスに行ってきました。
ここは嫁曰く、有名らしいが私は存在を知らんかった^^ゞ
で、受付を済ませ、準備をし、まず向かったのはドクターフィッシュ体験
これは何かというと、正式名は「ガラ・ルファ」という魚が
人間の痛んだ皮膚を食べてくれる、皮膚病治療の魚としても有名。
この体験がここユネッサンスで体験できるんです。
約40分待ちでようやく順番が来て、20名強でまとめて体験。
そして体験した結果がこちら

ゲッ
(@o@ノ)ノ
スゲー寄ってきてる。
どんだけ弱った皮膚があるんだろ
ちなみに私のいたグループで私の足には2番目に多く寄ってきてました^^;
他にも体の浮くソルト風呂

とかカボチャ風呂、ワイン風呂、コーヒー風呂という変わったものから、
普通の風呂はもちろん、疑似岩場のウォータースライダー


とか結構楽しめます♪
中でも私が気に入ったのがミストサウナ
。
これに20分入って水風呂3分、普通の風呂10分を滞在6時間で4セット。
これでだいぶ老廃物がでて、毒素が抜けたでしょう
だから休み明けは、普段にも増した好人物として仕事に臨めそうw
子供たちも楽しんでいたみたいだし、なかなか良い施設でした。
これはまた来たいですね^^b
ここは嫁曰く、有名らしいが私は存在を知らんかった^^ゞ
で、受付を済ませ、準備をし、まず向かったのはドクターフィッシュ体験

これは何かというと、正式名は「ガラ・ルファ」という魚が
人間の痛んだ皮膚を食べてくれる、皮膚病治療の魚としても有名。
この体験がここユネッサンスで体験できるんです。
約40分待ちでようやく順番が来て、20名強でまとめて体験。
そして体験した結果がこちら


ゲッ

スゲー寄ってきてる。
どんだけ弱った皮膚があるんだろ

ちなみに私のいたグループで私の足には2番目に多く寄ってきてました^^;
他にも体の浮くソルト風呂


とかカボチャ風呂、ワイン風呂、コーヒー風呂という変わったものから、
普通の風呂はもちろん、疑似岩場のウォータースライダー



とか結構楽しめます♪
中でも私が気に入ったのがミストサウナ

これに20分入って水風呂3分、普通の風呂10分を滞在6時間で4セット。
これでだいぶ老廃物がでて、毒素が抜けたでしょう

だから休み明けは、普段にも増した好人物として仕事に臨めそうw
子供たちも楽しんでいたみたいだし、なかなか良い施設でした。
これはまた来たいですね^^b
今日は子供たちの運動会でした。
なので、埼玉ツアーに行けず、悔しい思いを(>o<)
でも、そんな私に神様が希望をくれました。
それは、子供の出し物が始まる前、ビデオカメラの稼動点検をしたら、
前日まで大丈夫だったのに、稼動はしてるが画面が黒いまま。
何してもダメ。。。
もう10年選手なのでそろそろ買い替え時か!
でも、チャンスはこれじゃないんです( ̄\ ̄)( ̄/ ̄)チッチッ
しょうがないので、動画はあきらめ、コンデジで静止画を。
なんて思っていたら、こちらも調子がだいぶ悪い( ̄□ ̄;)
電源が入ったり入らなかったりして、チョー焦りました
それを嫁に告げると、調子悪いことは認識していたみたいで、
嫁:もう新しいの買おうか。
私:えっ?今なんと?
嫁:買い換えるしかないね。次は一眼レフに。
私:( ̄ー+ ̄)フフフ。ついに来た~!
ようやく実行に移れる時がきたみたいです。
苦節2年。長い日々でした。
洗脳するのにΨ(Φ∀Φ)Ψケケケッ
あヽ、希望の光が、眩しいぜ
なので、埼玉ツアーに行けず、悔しい思いを(>o<)
でも、そんな私に神様が希望をくれました。
それは、子供の出し物が始まる前、ビデオカメラの稼動点検をしたら、
前日まで大丈夫だったのに、稼動はしてるが画面が黒いまま。
何してもダメ。。。
もう10年選手なのでそろそろ買い替え時か!
でも、チャンスはこれじゃないんです( ̄\ ̄)( ̄/ ̄)チッチッ
しょうがないので、動画はあきらめ、コンデジで静止画を。
なんて思っていたら、こちらも調子がだいぶ悪い( ̄□ ̄;)
電源が入ったり入らなかったりして、チョー焦りました

それを嫁に告げると、調子悪いことは認識していたみたいで、
嫁:もう新しいの買おうか。
私:えっ?今なんと?
嫁:買い換えるしかないね。次は一眼レフに。
私:( ̄ー+ ̄)フフフ。ついに来た~!
ようやく実行に移れる時がきたみたいです。
苦節2年。長い日々でした。
洗脳するのにΨ(Φ∀Φ)Ψケケケッ
あヽ、希望の光が、眩しいぜ

先ほど、とりあえず手元にあったB4を投入しました。
今日から立ち上げるように一歩一歩階段を上がっていきます。
初心を忘れてはいけませんね^^;
でも今回の件で深場はほぼ壊滅状態なのに、浅場はさほどでもない。
高い勉強代になりましたが、学んだことは
やっぱり深場はデリケート!
でも安定すればあの妖艶さに懲りずに惹かれてハマっていくこと間違いなし(`∀´)b
今日から立ち上げるように一歩一歩階段を上がっていきます。
初心を忘れてはいけませんね^^;
でも今回の件で深場はほぼ壊滅状態なのに、浅場はさほどでもない。
高い勉強代になりましたが、学んだことは
やっぱり深場はデリケート!
でも安定すればあの妖艶さに懲りずに惹かれてハマっていくこと間違いなし(`∀´)b
最近の投稿で、調子悪いと再三書いてきました。
ここで、なんで悪いか考えてみます。
まず、過去の投稿を読み返してみて思ったのは、
調子悪くなってきたのは『これはいかんPJ』を実施してからなんです。
最初は配管変更によって巻き上げた砂が原因でダメになったサンゴが出てきました。
ただ、これは明らかだったし、対策を講じたため、今は問題なし。
人工海水はPJ前から変えていたのであまり関係ないかと。。。
ではなぜ、ここまで継続的に調子悪いか

やはり水質に問題があるのでしょうね。
ではどこに

ここでふと思ったことが

なにかというと、ウチは純粋なベルリンではなく、濾材をサンプに投入してました。
これをサンプ変えた時に全部取り除いたのです。
ここに原因があるのではないか

というのは、最初から純粋ベルリンであれば、そのような水質になっていただろうし、
バクテリアだってそれなりにどうにかなっていたでしょう。
しかし、ウチは濾材があったため、バクテリアになにかしらの大きな変化が
あったのではないでしょうか。
それで、水質の劇的な変化、バクテリアのバランスが大きく崩れるという
ダブルパンチが襲ってきたのではないかと思うわけです。
その後遺症で未だ調子の悪さから抜け出せずにいるのではないかと。
ようするに水槽を立ち上げている途中からミドリイシを入れて水槽回している状態。
他にもCaリアクターの接続が遅れたということもありますが、
それは添加剤で対応していたのでここまで悪くなるのはないでしょうし、
そう考えれば、タイミング的にも、ここまで調子悪さが継続しているのも飲みこめるのです。
今さらわかったのか、と思う方もいるかもしれませんが、
えぇ、今さらわかりました (爆開き直り
これは他から見ると今さら感があるのはわかりますが、
当事者としては、意外にわからないモノです。
ということに気づきました。
そしtげブログしていたことによって過去の記事が記録となり、
過去を振り返ったときに気づくこともるのでやっていてよかったと改めて思ったわけです。
まぁ、これが全部の原因ではないでしょうが、一つの材料であることは間違いないので、
当面追加を避けて、様子見ながら徐々に追加していこうと思います。
これで経験値アップしたかな

