3か月前激しい戦いを繰り広げていたのを覚えているでしょうか?
覚えているわけないですよね^^ゞ
ということで、3か月前の記事はこちら
あれからも成長&バトルを繰り広げていた我が家の象徴ミドリイシ。
その戦いに間もなく終止符が打たれようとしてます。
3か月間、一時はアミジグサに軍配が上がりそうな時期もありましたが、
さらなる成長を続け、それすらも逆転。
今や身を呈してアミジグサに打ち勝ったところも覆うくらい

ちなみに3か月前は

わかりづらいですね^^;
でも確実に見えなくなっているのでもしかしたらもう消滅してるのかも
ではアミジグサ編はわかりづらかったでしょうから、全体像で比較でもw
まずは今現在。購入から2年8か月。

次に一番ひどかった1年7か月前は

これに比べると、大きさで周囲の2枝分くらいで高さで1.5倍といったところです。
これだけ枝も密集しているので真中の方とか中心部に近い裏側とかは白化してますが、
この個体に限っては不安はほとんど感じません^^
とはいえ、これからも油断せず成長を見守りたいと思います。
ちなみに子株2つも元気でひとつはテーブル型に成長してます。
この辺はまた後日にでも
覚えているわけないですよね^^ゞ
ということで、3か月前の記事はこちら
あれからも成長&バトルを繰り広げていた我が家の象徴ミドリイシ。
その戦いに間もなく終止符が打たれようとしてます。
3か月間、一時はアミジグサに軍配が上がりそうな時期もありましたが、
さらなる成長を続け、それすらも逆転。
今や身を呈してアミジグサに打ち勝ったところも覆うくらい


ちなみに3か月前は


わかりづらいですね^^;
でも確実に見えなくなっているのでもしかしたらもう消滅してるのかも

ではアミジグサ編はわかりづらかったでしょうから、全体像で比較でもw
まずは今現在。購入から2年8か月。


次に一番ひどかった1年7か月前は


これに比べると、大きさで周囲の2枝分くらいで高さで1.5倍といったところです。
これだけ枝も密集しているので真中の方とか中心部に近い裏側とかは白化してますが、
この個体に限っては不安はほとんど感じません^^
とはいえ、これからも油断せず成長を見守りたいと思います。
ちなみに子株2つも元気でひとつはテーブル型に成長してます。
この辺はまた後日にでも

スポンサーサイト