昨日、換水を敢行したんです。
親方~です。
終了後、寒くなってきたのでヒーターを濾過槽に入れたら、ピリッと感じたんです。
親方~です。
で、色んなスイッチを切って確かめたんですが、わからなかったとです。
親方~です。
最終的には、体内に電気が残っているだろうから明日起きてからもう一度確かめようと諦めました。
親方~です。
そして、今日の朝、最近スイッチを1回切ると指で補助して回さないと回転してくれない
スキマーのポンプ対応をしようとしたら、しびれなかったとです。
これで、原因はわからなかったけど、ま、いいかと思い、いつも通りスイッチを知れて
指で勢い付けるも回りません。
感触を確かめてみると、ポンプが逝ってました。
悲しいかな、原因が分かった瞬間でした。
親方~です。親方~です。おやかたです。オヤカタデス。。。
スポンサーサイト
皆さん、こんばんみ!
連日のこのくらいの帰宅でバテている親方~です^^;
さてさて、日曜日の巡りで買った魚ですが、
少し前に松戸のブログに掲載され、その後登場しないから売れてしまったと思ってたんです。
だから今回の巡り時に八潮に長期残っているのがいるので取り寄せてもらい、
松戸で購入しようと目論んでました。
これは前回の巡りで可能か確認済みでした。
そんな決心でいて、入店後順番に物色していたら、
な、なんと
買おうかと思っていたサイズのがいる~!
これを見つけて興奮気味の私は、即時に沓澤氏に状態確認し、
餌を撒いてもらい、反応チェックをして見ると状態はかなり良さそう♪
ということで、悩むこと20分?いや30分。
「くだちゃいな」と口走り、お持ち帰りとなったわけです。
当然、小遣い制の私はこれ以上散財できず、他のショップでは指をくわえて見るのみ。
でも、それを苦にしないくらい良い買い物ができました。
ということで、ネタばらしです。
買った魚はこれ

『マルセラバタフライ』
しかもサイズは4センチあるかないか位のレアサイズ
で、このマルセラちゃん、ウチの水槽で隔離していたところ、
数時間で逃げ出し、自由の身を手に入れてました^^ゞ
で、観察しているとブルーちゃんがかなり攻撃してる
助けたくてもそんな機会は早々訪れません。
その間も…
私の顔は
になっていた(に違いない)
でも勝気な個体らしく、数時間後には

背びれのトゲでブルーちゃんを威嚇してました。
これをみて私は一安心。
ここまでは、日曜日の話。
それから今日入れて4日間。
点灯している状態のときに帰宅できずにいたところ、本日嫁からメールで、
「パパの大事な魚、なんか白いのが全身についているよ」とあり、
内心ドキドキしながら帰宅後、照明を強制スイッチで点灯し、確認しました。
事実は、
・・・やっぱりかなりついてました(--;)
でも、まあ餌食っている、体力も低下してない。
こんな状態なので、白点で白い斑点ができても、問題はないでしょう^^
デモジツハシンパイ
ついでに言っておくと、この魚の値段、嫁にバレました
家計ではなく、私の個人口座からの引き落としのカードのを使用したにもかかわらず、
控えをポイするのを忘れ、控えをがっつり見られました
連日のこのくらいの帰宅でバテている親方~です^^;
さてさて、日曜日の巡りで買った魚ですが、
少し前に松戸のブログに掲載され、その後登場しないから売れてしまったと思ってたんです。
だから今回の巡り時に八潮に長期残っているのがいるので取り寄せてもらい、
松戸で購入しようと目論んでました。
これは前回の巡りで可能か確認済みでした。
そんな決心でいて、入店後順番に物色していたら、
な、なんと
買おうかと思っていたサイズのがいる~!
これを見つけて興奮気味の私は、即時に沓澤氏に状態確認し、
餌を撒いてもらい、反応チェックをして見ると状態はかなり良さそう♪
ということで、悩むこと20分?いや30分。
「くだちゃいな」と口走り、お持ち帰りとなったわけです。
当然、小遣い制の私はこれ以上散財できず、他のショップでは指をくわえて見るのみ。
でも、それを苦にしないくらい良い買い物ができました。
ということで、ネタばらしです。
買った魚はこれ


『マルセラバタフライ』
しかもサイズは4センチあるかないか位のレアサイズ

で、このマルセラちゃん、ウチの水槽で隔離していたところ、
数時間で逃げ出し、自由の身を手に入れてました^^ゞ
で、観察しているとブルーちゃんがかなり攻撃してる

助けたくてもそんな機会は早々訪れません。
その間も…
私の顔は

でも勝気な個体らしく、数時間後には

背びれのトゲでブルーちゃんを威嚇してました。
これをみて私は一安心。
ここまでは、日曜日の話。
それから今日入れて4日間。
点灯している状態のときに帰宅できずにいたところ、本日嫁からメールで、
「パパの大事な魚、なんか白いのが全身についているよ」とあり、
内心ドキドキしながら帰宅後、照明を強制スイッチで点灯し、確認しました。
事実は、
・・・やっぱりかなりついてました(--;)
でも、まあ餌食っている、体力も低下してない。
こんな状態なので、白点で白い斑点ができても、問題はないでしょう^^
デモジツハシンパイ
ついでに言っておくと、この魚の値段、嫁にバレました

家計ではなく、私の個人口座からの引き落としのカードのを使用したにもかかわらず、
控えをポイするのを忘れ、控えをがっつり見られました

さっそくチェックを兼ねてショップ巡りに行ってきました

メンバーはもちろんあなごんべさんと久しぶりにハレさん。
どうやらハレさんは・・・(´∀`)イイナァ
さて、肝心の修理した足回りは、
ブレもなく、しっかりグイッっという感じで問題なし。
そして週末代車のインサイトより当然キビキビした走りも体感できたし、
やっぱり
自分の車はサイコーヽ(^ー^)ノ
肝心のショップ巡りは、

いつものB松戸店。
サンゴの在庫は多くなかったですが、今回は魚を買うつもりだったので特に気にせず。
で、魚はというといい感じに在庫抱えていて(ショップ側はあまりなんでしょうけど…)、
状態はどれもよさそうです。
しかし目的の魚はというと、
予定とは違う、いや厳密に言うとちがってはないんだけど…という魚をお持ち帰り


これまたいつものB八潮店。
今回は松戸店で目的を達成してしまったので、触手は動かず。
でもいつもの状態だったら逝っていたであろう個体もいました。
あとマニラ産ですが、調子よさそうなニシキもいましたよ。

これまたいつもの(もういい?^^ゞ)アクアステージ21埼玉店。
ここでも触手は動かず。
ここには状態よさそうなマーシャル産ニシキがいましたね。
で、今日はここで打ち止め。
サクッと家路につきましたとさ。
魚の紹介は、久しぶりの


( ̄∀ ̄)ニヤリ
今日はかなり久しぶりに日が変わる前に帰宅できました

じゃあなんでこの時間に更新してるのかって

みなまで言わせないで(笑
とか言いながら言っちゃいますが

今日は久しぶりに東証まで仕事に行ってきました。
ということは・・・そうです『珊瑚堂』

本来は仕事終わりでそのまま帰るのが筋なんでしょうが、
昼休みをつぶしての仕事なのでその辺は大目に見て

いつもは仕事があるので、覗いて帰社するんですが、今回は目に付く個体が数個あり、
その中でもあまり見かけない面白い個体を見つけ、1分考えた挙句お持ち帰り

しかも値段もいい感じ

それを置くためのLRの組み換えを敢行したんですが、
それが墓穴を掘り、バランスが整わずプチ狂乱に陥りましたが、
しかし、なんとか整わせることができたのがこの時間というわけです

まだ準備中ではありますが、本日の個体お披露目




ボディーはピンクで成長点がグリーンの枝モノです。
おそらくはツツハナの枝が折れた個体だと思うんですが、
ポリプが白い紐状なんですよね。
この形を探してたので、ちょうどいい買い物ができたので

他にも入れるところがあればそれも買ったであろうと思う個体が数点あったので
ここ数日は狙い目かも

なかなかうまくいきませんね。。。
粘っていたんですが、スミレを結局落としてしまいました

ということで、大人買いした魚の生き残りはポッターのみになってしまいました

でも・・・
餌はまだ食わん(爆
もらい事故から2か月。
修理費が算出され、約125万とのこと。
でも・・・
車はまだない(爆
※『吾輩は猫』風に
ちょっと開いちゃいましたが

大人買いしたやっこ3匹目はこちら


『ポッターズ』
久しぶりに入れました。
好きな魚だったんですが、大きいのばかり入荷してきてたので入れるタイミングが中々なく。。。
本日放流しましたが、餌付いていません(--;)
いけそうな感じがあったんですが、どうなるかな^^ゞ
ちなみにブルーが軽く追ってます

そして、ニシキがどうやら
ドナ ドナ ド~ナ ド~ナ~♪
今週忙しすぎて、毎日帰りが日が変わってからだったので、
様子がイマイチ分らなかったんですよね。
どうやら子供の話だと、昨日フラフラの状態で泳いでいたみたい。
餌も良く食ってたし、度胸もあったのでショックです。
今週は本当に水槽管理が全くできなかったダメダメな管理者でした(>o<)