金曜日のツアーで購入したサンゴたちをレイアウトしました。
サンゴを購入したのは、AQUA LOVERSでのみ。
そして、魚はB箱八潮でのみ。
まずは、サンゴ取り置きしてもらっていた養殖モノから


いつもの設定で撮影したら、ハレーションを起こしてしまうくらいの色合い。
設定をちょいといじったら、横のツツハナとかは濃く(黒く?)なってしまいましたが、
被写体は見た目に近い色になりました


ショップの写真で見たときは、もっとイエローぽかったんだけどなぁ。。。
それと、なんとなく気になり購入したツツハナのパープル


この個体、写真では見えてないけど、根元の部分にはツツウミヅタが付いてます

続いて、魚編。
といっても、1匹だけですが(^^ゞ
購入したのはこちら


『ツキノワイトヒキベラ』
リベンジの♂になりかけ個体。
先住のツキノワとはだいぶ個体差があるので、♂化が進んでくれれば。
大塚くん、この魚の良さは分かってるよ

あと、購入したわけではなく、おねだりしてもらった個体もあるんです

後ろの方にある、パープルの太い枝をしたトゲサンゴ。
ジャイアン店長、ありがとぅっ

ちなみに、これでトゲサンゴは7個目です(^^;
なのに、定番のピンク個体がありませんw
いつものどおり、今月もツアーに行ってきました。
メンバーは、俺海さん、mjnekoさん、そして…
なんと、あなごんべさんは都合が合わず不参加
なので、別便で先週ツアーに行っています。
とうことで、俺海さんと私で1件目のショップに向かいます。
途中渋滞が2か所ありましたが、狙い通りの時間に到着。
ここで、nekoさんと待ち合わせ。
こっそり、定番化を狙ってますAQUA LOVERS
私たちが先に到着し、ジャイアンさんと話していると3分後nekoさん到着。
サンゴもチョイスせずにさらに話し込んでいると、初参戦?どにゃさんが到着。
※どにゃさんとリンク完了
思っていたより若い
そして、どにゃってない

ちなみに、今回も俺海さんには内緒…
…
……
………
…………のはずが、先週の飲み会の時にうっかり口が滑って言っちゃった
あなごんべさん、ごめん
さて、買い物の方は思い思いに水槽を覗きこみ、
私は、ワイルドモノと取り置きしてもらっていた養殖モノをGET
それとおねだりして、お土産もらっちゃった。
ジャンアン店長、早期開店とお土産ありがとうございます
しかし相変わらずハズレのない安定したショップです、場所はハズレてますがw
今回、せっかく早めに開けてもらったのに、結局出たのはいつもと同じ時間
B箱松戸店
待っていた魚が入荷情報に載っていて楽しみにしてたけど、
状態がイマイチだったので購入は見送り。。。
で、そろそろ帰ろうかと思っていたら、HISHIさん(現、旦那さん)と遭遇。
久しぶりだったので、近況をお互い話して、お子さんが待っている旦那さんとはお別れ
※旦那さんとリンク完了
ちなみに、どにゃさんは今週3回目の松戸店らしく…
B箱八潮店
サンゴの在庫は少なかったのですが、欲しかった魚を発見
何匹化かいたんですが、欲しいのはペア売り個体の片割れ。
これを大塚君に頼んで、ばら売りしてもらっちゃった
大塚君、ありがとう
うどん屋
すでに10時半から「腹減った」と叫ぶうるさいのが1人いたので、
今後の車内のことを考えて寄りました。。。
MAGIC
良さげなテーブルが数個ありましたが、
私には待っているのがいるので、ここは我慢
ナチュラル
久しぶりにツアーの時のコースにしてみました。
というのも、
先週も巡っているnekoさんとどにゃさんにとってはあまり変わり映えしていないわけで…
物色していると、気になった個体がいたんですが、すでに売約。
他にこれといったのがなかったので、退店。
ここで、いい時間になったのでnekoさんとどにゃさんとお別れ
しかし、車から降ろしたnekoさんの荷物の量がすごい
で、最後に家で過去シェアで購入したサンゴを分けてツアーが終了
みなさん、お疲れ様でした
メンバーは、俺海さん、mjnekoさん、そして…
なんと、あなごんべさんは都合が合わず不参加

なので、別便で先週ツアーに行っています。
とうことで、俺海さんと私で1件目のショップに向かいます。
途中渋滞が2か所ありましたが、狙い通りの時間に到着。
ここで、nekoさんと待ち合わせ。

私たちが先に到着し、ジャイアンさんと話していると3分後nekoさん到着。
サンゴもチョイスせずにさらに話し込んでいると、初参戦?どにゃさんが到着。
※どにゃさんとリンク完了
思っていたより若い

そして、どにゃってない


ちなみに、今回も俺海さんには内緒…
…
……
………
…………のはずが、先週の飲み会の時にうっかり口が滑って言っちゃった

あなごんべさん、ごめん

さて、買い物の方は思い思いに水槽を覗きこみ、
私は、ワイルドモノと取り置きしてもらっていた養殖モノをGET

それとおねだりして、お土産もらっちゃった。
ジャンアン店長、早期開店とお土産ありがとうございます

しかし相変わらずハズレのない安定したショップです、場所はハズレてますがw
今回、せっかく早めに開けてもらったのに、結局出たのはいつもと同じ時間


待っていた魚が入荷情報に載っていて楽しみにしてたけど、
状態がイマイチだったので購入は見送り。。。
で、そろそろ帰ろうかと思っていたら、HISHIさん(現、旦那さん)と遭遇。
久しぶりだったので、近況をお互い話して、お子さんが待っている旦那さんとはお別れ

※旦那さんとリンク完了
ちなみに、どにゃさんは今週3回目の松戸店らしく…

サンゴの在庫は少なかったのですが、欲しかった魚を発見

何匹化かいたんですが、欲しいのはペア売り個体の片割れ。
これを大塚君に頼んで、ばら売りしてもらっちゃった

大塚君、ありがとう


すでに10時半から「腹減った」と叫ぶうるさいのが1人いたので、
今後の車内のことを考えて寄りました。。。

良さげなテーブルが数個ありましたが、
私には待っているのがいるので、ここは我慢


久しぶりにツアーの時のコースにしてみました。
というのも、
先週も巡っているnekoさんとどにゃさんにとってはあまり変わり映えしていないわけで…
物色していると、気になった個体がいたんですが、すでに売約。
他にこれといったのがなかったので、退店。
ここで、いい時間になったのでnekoさんとどにゃさんとお別れ

しかし、車から降ろしたnekoさんの荷物の量がすごい

で、最後に家で過去シェアで購入したサンゴを分けてツアーが終了

みなさん、お疲れ様でした

日曜日のこと。
初ディズニーシーに行ってまいりやした。
ディズニーリゾートへ行ったのも9年振り(^^ゞ
8時オープンということで、家を出たのが5時45分。
うちからリゾートまではちょうど1時間。
なのにすごすぎる人。。。※写真撮り忘れw
オープンするや否や、膝が完治していない私の代わりに嫁がファストパスを取りにダッシュ。
そのころ私は息子と悠々と歩きながら、
目的地である「ロストリバーデルタ」に向かっていました。

そして嫁に状況確認の連絡入れると、ファストパス取るのにすごい行列になっているとのこと。
結局取るのに30分かかり、しかも時間は20時45分からというギリギリのチケットでした。
そんな苦労して獲得したアトラクションは、「トイストーリーマニア」。
このアトラクションは、日中も240分待ちの状態という超人気アトラクションです。
こんな苦労している嫁を放っておいて、
私と子供二人は目的地にある「レイジングスピリッツ」を楽しんでました(^^ゞ
で、次のファストパス取得まで少し時間があるので、
待ち時間の少ない「ストームライダー」を楽しんだところで、次のファストパスの時間。
狙ったのは、「インディ・ジョーンズ・アドベンチャー」
18時10分からという時間で無事取得。
この時点で10時半でしたが、混むのが嫌なので早めの昼食。
その後、軽くショップを見て次のファストパス取得可能時間まで時間つぶし。
その後「アラビアンコースト」で、エンジェルと写真撮影


次のファストパスを狙い、「センターオブジアース」に行くもパス切れ

なので、子供たちをマーメイドラグーンで遊ばせておいて夫婦で「タワーオブテラー」へ。
結局ここもダメだったので、ファストパスは諦め、ショーを見ることに。

そのあと、帰りにショップが混むことを予想して早めのお土産買い。
その後、再び「タワーオブテラー」へ。
130分待ちでしたが、どこもだいぶ待つのと、これを乗り切ればちょうどよく「インディー…」の
時間になることもあり、ここで本日初の我慢比べ。
寒さに凍えながらの130分でした。しかし満足できるものだったので万事オッケー

で、ちょうどいい時間になったので「インディー…」へ。
実は私、初のファストパスの優遇を受けたのですが、
思わず 「こりゃ、スゲー」 と叫んでしまいました

最後の「トイストーリー」までは時間があるので、
近くにある最初に乗った「レイジング…」に。
これが60分ほどで時間的にちょうどよかったので並んだんですが、
30分経ったとき、突然のアトラクション停止。
初めてのことでよくわかりませんでしたが、
なんか優先入場券をもらったので、「センターオブジアース」へ一目散に向かいます。
実はこのチケットはファストパスと同じ効力を持っている魔法のペーパーなのです


なので、19時半過ぎでも120分待ちのところをモノの15分で楽しめました。
う~ん、ラッキー



で、最後の「トイストーリー」を楽しんで終了。
時刻は21時10分。

こんなに長い間いたのは初のことだし、膝はパンパンだしで、
ヘロヘロになりながら駐車場にたどり着き、また1時間かけて帰ってきました。
かなり疲れましたが、最近私がかなり遊んでいたのと、
子供たち、嫁が楽しんだみたいなので、この疲れも報われました。
かくいう私も結構楽しんでましたが何か?ww
昨日、『NEO WAVE』で購入したサンゴ。
我が家の水槽に入れてすぐにポリプが咲くほど調子がいい
これは今日の状態

ひとつは、トゲサンゴ。
色は蛍光グリーン。
この個体、ショップの展示水槽にあったトゲサンゴを折ったやつっぽい。
ああいう風に育てばいいなぁ。。。
ちなみにこのサンゴを袋から取り出すとき、3か所折ってしまった(>o<)
もう一つはツツ系?
ツツ系ということにしておくと、実はツツ系は苦手の部類
産地はAUSとのこと。
今後どうなっていくのかな。。。
実物は、先がもうちょい色づいているパープルなので、
光を当てるともっと色が出そうだけど、今は様子見ということでw
どうですか。
土台は四角すいみたいな土台でこのくらい小振りのブリードだと、
サンゴ間にも入れられそうだし、良いと思いません?
我が家の水槽に入れてすぐにポリプが咲くほど調子がいい

これは今日の状態


ひとつは、トゲサンゴ。
色は蛍光グリーン。
この個体、ショップの展示水槽にあったトゲサンゴを折ったやつっぽい。
ああいう風に育てばいいなぁ。。。
ちなみにこのサンゴを袋から取り出すとき、3か所折ってしまった(>o<)
もう一つはツツ系?
ツツ系ということにしておくと、実はツツ系は苦手の部類

産地はAUSとのこと。
今後どうなっていくのかな。。。
実物は、先がもうちょい色づいているパープルなので、
光を当てるともっと色が出そうだけど、今は様子見ということでw
どうですか。
土台は四角すいみたいな土台でこのくらい小振りのブリードだと、
サンゴ間にも入れられそうだし、良いと思いません?
行ってきました、福岡に

もちろん「出張で」だけど。
行ったのは木曜日からで、その日は飲みのみ

で、次の日は朝から仕事。夕方には完了したので、ショップへw
行った先は、もちろんCoral Lab

結局2時間半近く営業妨害をしてしまった上、飲みに遅れてしまった(^^;
今回、大塚さんにはいろいろお願いしてきました。
連絡くるのが、楽しみ

あっ、もちろんサンゴも買いましたよ。
でも、まだLabに置いておいてもらっているので、写真はないよん( ̄∀ ̄)
そして、土曜日はいろいろ連れて行ってもらい、友人宅にお泊り。
ちなみに連れて行ってもらったのは、AQUAとは関係ないところですw
で、本日。
その友人宅から車で30分ほどのところにショップがあることが判明。
飛行機までの時間を考慮し、開店と同時に乗り込めば40分の滞在時間を確保できると
算出したので、11時過ぎに友人carで出発。
ということで、今回行ったショップは


『NEO WAVE』
もちろん、初訪問のショップです。
このショップは、バディングがメインで、その種類は豊富。
SPSはもちろんですが、LPSやらソフトまでも取り揃えているという、
もう入らないという水槽にはなんともありがたいショップです。
今日、手荷物で持って帰ることを告げて、パッキングは緩めにしてもらい、
近くのダイソーで梱包資材を取り揃えてお持ち帰りしてきました(⌒▽⌒)
これで、福岡出張の楽しみが

