お久しぶりです!
今月は私(の課)の業務で最も忙しい月でして、
なんと2週間タクシー帰りで、約3週間午前様状態でした。。。
当然、後半はフラフラ状態。
そんな状況で、土曜日にゴルフをして極限状態に陥り、
日曜日に恒例のショップ巡りに行ってきました。
先に言っておきますが、まだ水槽は立ち上げておりません(爆
さて、今回のメンバーは、あなごんべさん、(どうやらアクアを続けていた)俺海さん、
mjnekoさん、私の4人。
どにゃさんは、急用ができたため、お休みです。
また、今回は私の状態が危ういのであなごんべ号で巡ることに。

魚もサンゴの薄いですね^^;
欲しい魚がいたんですが、クロスミニにはちょっと大きい。
ということで、前回分を白化させてしまっていたこともあり、養殖モノを1個購入。
しかし、小さい水槽は難しい…
いつものコースを走行中、時間あるし、新規開拓してみるかということで

特にめぼしいものはなし。
いつものルートに戻る途中にある

店の作りはなかなか。
接客はとても丁寧に説明されていて抜群!
でも、何も買ってません^^ゞ

フレームのバンドが薄い個体がいたので買おうか迷ったんですが、
泳ぎに落ち着きがないので、パス。
そのかわり、松戸店で諦めた種の小さいのがいたのでこっちを選択しました。

前回の会話の多さが嘘のよう。。。
でもそれ以前よりは会話があったかなw
ここで、なんかみんなテンションが上がらないので切り上げ、nekoさんとはお別れ。
ただ、まだ時間的に早いので、新装あなごんべ水槽をスイハイ。
どうやらblogも更新していたんですね。
全くブログを開かなかったんで、それも知らず…
水槽のW・Hの比率もよく、素晴らしい!
さらに、ゆとりのある水景。これはいい!!
私とはちょっと方向性が違いますが、
元々あまり詰め込まないほうが好みなので、ズキュンとしました

ただ、あれがね…(゚Д゚;)
続いて、アクアを継続していた俺海邸へ。
こちらもなかなかの水景を維持してました。
ただ、あなごんべさん的に納得できない箇所が…
でもダイナミックでいいレイアウトです。
こういうのを見ると、
早く立ち上げたいと刺激を大いに受けた1日でした

スポンサーサイト