fc2ブログ
海水魚・サンゴ&クワガタ関連を中心としたブログです♪

2013/11123456789101112131415161718192021222324252627282930312014/01


いや~大晦日ですね。
今年もあっという間でした。

が、いろいろあった年でもありました。

特に衝撃だったのが、初の水槽崩壊。
あれは堪えたなぁ。。。
水槽を見たときはボ~ゼンとしました。
それを異臭により我に返らされました(><)

それから6カ月してようやく再始動したわけですが、
まだ全景を公開できるほどの状態じゃありません。
年内の公開目指していたんですけど、思ったより進まず…(^^ゞ

そして、毎月のツアーはほぼ皆勤。10/12くらいかな?
何を買うわけでもなく、でも何かしら買ってしまう別名散財ツアー(^^;
でもその場が楽しいからOKなんですけどねw

器材にしても、とうとう我が家も省エネ化を目指しDCに移行途中だし、
他にも…(^m^)

ということで、
崩壊あり、DC化移行(途中)等々で、アクアやっている中で今年が一番の変革年でした。

その年も終わりますが、来年はほどほどにアクアライフを過ごしたいと思いますので
よろしくお願いいたします。


さて、大晦日だし、これから大量換水して2013年のアクアライフを締めたいと思います。


皆様、今年もお世話になりました。
良い年をお過ごしくださいませ。

スポンサーサイト



仕事が忙しすぎてblog書く時間どころか、
照明が付いている時間(最後に消えるのが0時半)に帰ってこれず、
ようやく、記事が書けた(・∀・)ノ


ということで、1週間前今年最後のツアーに行ってきました。

メンバーは、あなごんべさん、mjnekoさん、どにゃさん、私の4人。
今回も俺海さんは欠席(--メ)

最後の今回は、今年よく行ったショップに行こうというコンセプトのもと、巡ります。

B箱 八潮店
大塚くんの先月の予告通り、入店して正面の水槽にはミドリイシが入っていました。
深場もいい感じの個体があったなぁ。。。

で、購入したのがこちら
IMG_4046.jpg

「幹之めだか スーパー光」


そして、これ
IMG_4048.jpg

ブランチウッド

い、いじょう


幸楽苑
大盛りが無料だったので担担麺&あなごんべさん提供の無料チケットでぎょうざ(笑


B箱松戸店
う~ん。。。

でも、ここで新たな発見をしちゃった(^m^)


コスタリア
最近、行くのが楽しみなショップ

いろいろじっくり見ていて、結構な時間いましたね。

で、購入したのは
IMG_4040.jpg

久しぶりの「シマヤッコ」
違うのを買おうと思っていたんですが、なぜか買っちゃったw

そして、またもや「ヤマブキスズメダイ」の2cmない個体

≪NO PHOTO≫



アクアラバーズ
さすがにあまりやらない割引期間だったので、良さげな個体はほとんど売れてました。
通販でも間違いない商品が届きますが、
やっぱり直接見て買いたいので、ツアー時と思ってたら、見たかったのも売れてた(>o<)

でも、先月来た時も気になっていた個体は残っていたので購入
IMG_4005.jpg

「グリセアコモン」


それとmjnekoさん水槽があまり調子よくないらしく、
車中で引き取り手が募集された個体があったので、私が引き取ることに。
つーか、あなごんべさんもどにゃさんもいっぱいだから、私しかいない(^^;

ということで
ショップneko
そして引き取ったのが
IMG_4038.jpg

「スパスラータ」
これ、元はグリーンだったらしいです。
ちなみに白化しているように見えるけど、まだ白化はしてないです(^^ゞ

さらに、閉店SALE(¥0)だったので
IMG_4041.jpg

IMG_4039.jpg

mjnekoさん、ありがとうございます。

引っ越し、頑張ってね。
で、次回のツアーでまた日本の景気に貢献してくださいw


いつもだったら、これで終わりだけど
元祖個人店 ショップあなごんべ
スギノキを1本

他に2本の押し売りとストロベリーの押し売りをしてくるやくざ商売に屈し、
ストロベリーも我が家へやってきました。


ということで、なんだかんだやってたら帰宅が22時半(@@;

みなさん、お疲れ様でした。
来年も変わらず巡りましょう\(^^)ノ


どうやら、先日のツアーで購入した『ブルーフラッシャーラス』ですが、
『ブルーフラッシャーラス』ではなさそう。

確かに購入した時も正直ちょっと違うような…と思いながら購入したんですが、
以前に購入した個体は全体がもっと赤く、その裏にメタリックを秘めていたんですよね。
<以前飼っていた個体>
IMG_1928_201312032148334a4.jpg

しかし、この個体は腹側は白っぽいし、前進も赤身・メタリック感が薄い。。。


ということで、思ったのが『フィラメントフラッシャーラス』&『ロイヤルフラッシャーラス』のあいのこ、
つまり、クジャクベラのハイブリッド個体ではないかと。
<以前飼っていたフィラメントフラッシャーラス>
IMG_1913_20131203214831877.jpg

<今いる個体>
IMG_4003.jpg


写真で見ると違いは明らかに『フィラメントフラッシャーラス』に近い。。。


あのメタリックブルーが欲しかったので『ブルーフラッシャーラス』ではなかったのは残念ですが、
この個体は状態もいいですし、これはこれでよかったかなと思います^^