fc2ブログ
海水魚・サンゴ&クワガタ関連を中心としたブログです♪

2014/09123456789101112131415161718192021222324252627282930312014/11

今回はアクアネタ(笑

ツアー以外ではあまり動きがないんですが、少しだけミドリイシを追加してます。
が、今回はそのネタではなくw

我が家の照明は、ATIのT5で39W×8灯を使用してます。
点灯時間は、最近変更して14時30分~0時15分と若干中途半端な時間(爆
ちなみに変更前は、16時15分~0時15分でした。

他に、9時00分~15時00分の間、一部をLEDのブルー灯で照射しています。

ここに9月中旬からメタハラを点灯して遊んでます。
球は、コバルトブルーのワイドですでに3年以上使用した球なので、照度は落ちているでしょう(^^;

この照明が照らしているのは、7月のツアーで購入したAUS産フトトゲ。
IMG_4935.jpg


購入時に大塚さんから「この個体は赤くなりそうな個体」と言われ、
その言葉どおりピンク に変色傾向にありました。
IMG_0151.jpg


私的にはどちらの色でもOKなんですが、
AUS産にメタハラを当てたらどう変わるか遊んでみようかなと。

現在メタハラを点灯して3週間経ちましたが、色はピンクに。
先端がキレキレという表現がいいのか、ピンと立っているという表現がいいのか。
わかりにくい表現ですが、そんな状態に変化してきてます。
IMG_0569.jpg

※前にあるサンゴが変わっているのは、レイアウトに迷いがあるからです^^;


さすがメタハラです。
この短時間でこれだけの変化をもたらすとは。

よくみると、成長していて個体が拡がってきてますね

スポンサーサイト