すでに1週間以上経過しちゃってますが、
19日に4月度ツアーに行ってきました。
メンバーは、あなごんべさん、mjnekoさん、どにゃさん、私。
その他やる気はないのに水槽を維持している俺海さんが1年以上ぶりの参戦。
ちなみに俺海さんが今回購入しようとしているのが、マガキのみ=3

11時オープンなのに11時にジャイアンがいない。。。
ジャイアンの到着を待つ怪しいオヤジ集団w

オープン後、機器をいじったり、生体をみたりワイガヤを一通りして
結局購入したのはmjnekoさんのみ^^;

いつも通りうどんw

綺麗なハナヤサイがあり、ちょっと惹かれましたが、
今回はなんか購買意欲が低く、結局何も購入せず。

サンゴでいい個体があったけど、購買意欲が。。。
でも、ここではプラグ土台にちょうどいいLRがあったので、これは購入。

生体はやはり・・・
T5のAQUA BLUESPECIAL1本と、
底砂が変な赤い藻が蔓延していて気に入らなかったので、入替用の砂7キロ分購入。
このあと、どにゃさん邸に送っていき、どにゃさんとはお別れ。

今回の目的であるビー玉サイズのシラヒゲウニを3匹購入。

投入後、早速働いてくれてます^^
ここでmjnekoさんとはお別れし、帰路につきました。
あなごんべさん、運転ありがとうございました。
このあと一人で

今回いいハギがいなかったのですが、ここで偶然に出会いが♪

『ニジハギ』
サイズ、艶ともに申し分なし。
こいつも投入後、ハムハムしてくれています。
ということで、この前の土曜日に砂を入れ替えました。
それは次のネタということで^^
スポンサーサイト
1か月弱ぶりの更新^^;
危うく、広告が出るところだった。。。
何せ忙しすぎて、水槽の状況もまともに見られない。
なので、LRにも変な藻みたいなのが出てきているし、
レイアウトもなんか崩れてる。
しかも水流ポンプの1個が止まっていた。
いったいいつから???(>o<)
ということで、アクアテンションダダ下がり中。
さて、それとは別にテンションが上がっているのが車。
ニューカーが3月20日に納車されました。
今回は人生初のSUV。
散々CX5とハリアーで迷い、選択したのはこちら


ハリアー。
新旧そろい踏み♪(≧▽≦)
でも、このあと、11年11万8664キロ共にしたオデッセイが旅立っていきました(ToT)
これからは、ハリアーとともに思い出を作っていきます=3