スミレ、落ちました(>o<)
あのあと、いったん回復傾向にあったと思ったんですが、結局・・・
これだけだと、ただただ悲しい記事になってしまうので、魚繋がりで。
2月にブルーエンゼルを迎えてちょうど9か月を迎えました。
当初はかなり濃いブルーでした

それが9か月経って、今はこんなんなりました。

濃さは消えかけ、幼魚模様もだいぶ薄くなってきました。
が、スレッドはまだまだって感じです。
水槽が全壊する前にいたブルーはもうちょっと成長が遅かったように記憶してますが、
この個体はそれよりは早いように思います。
数年前に名古屋のASMでブルーを見て飼いたくなったので、
成魚に近くなっていくのは全然OKなんですがねw
ただ、できることなら、スレッドも成長とともに伸びてほしい^^;
スポンサーサイト
11月のツアーがいつもよりちょっと早めに催行されました。
メンバーは、あなごんべさん、mjnekoさん、どにゃさん、haseさん、私の5人。
先に言っておきますが、コースはいつも通りで何の変化もありません(笑

11時7分前に着いたので、これまたいつも通りシャッターは下りたまま(笑笑
そして11時ちょうどにジャイアン登場。
その登場、ちょっと前に突然初対面の方が・・・
りんこぱぱさんが登場。
タイミングが合わず、今回は参戦には至らないはずでしたが、
雨で予定が流れたらしく、急きょLOVERSのみの参戦。
今後の参加、お待ちしております!
mjnekoさんのブログに掲載されると思います(確証は全くなしw)が、
きれいなサンゴが多数ありました。
中でも、あのパープルのがよかったなぁ。。。

早めにLOVERSを出たのに、まさかの足止め。
あまりに出てくるのが遅いので確認すると、なんと注文したのにデータ送信されず

さらに注文したのが出てきたけど、あなごんべさんのもとには何もなく。
なのに「ご注文は以上でお揃いでしょうか」って。
いやいや、どう見ても揃ってないでしょう


これまた確認すると、2つ注文したメニューが1つだけしか入っていない



注文を復唱しなかったし、なんか注文の取り方も不安な感じはしたけど、ダブルでの失態って。

特に反応したものはなし
あっ、マメスナであまり見ないのがあったな。

ちょっと気になる個体はあったけど、買うのは今じゃないかな。

実は取り置きしてもらっていた個体が2つ。
そのうち1個体のみ購入。
大塚くん、せっかくとってもらっていたのにすいません。
で、購入したのはこちら


インドネシア産スギブルー。
ブリードでここまで濃いブルーは初めて見ました。
苦手のスギですが、何とか維持したい。。。
ちなみに8月にラボで購入したスギは撃沈しました

このあとどにゃさんを送り、お別れ。

特になし。
ま、ここはmjnekoさん都合なのでw
このあと、mjnekoさんを送り、お別れ。

珍しく入荷週に当たったので楽しみでしたが、
期待を裏切らない個体は多数あり、迷いました。
しかもLOVERSで気になった個体がここにも。
ラインドっぽいベラもよかった。
そして、迷いに迷った挙句購入したのは


ライトパープルのウスエダ?
このまま、維持できるかしら(^^;
ということで、ここで終了。
皆さん、お疲れさまでした。
あなごんべさん、運転ありがとうございました^^