fc2ブログ
海水魚・サンゴ&クワガタ関連を中心としたブログです♪

2016/11123456789101112131415161718192021222324252627282930312017/01


とある人が、決心をしたので臨時ツアーが催行されましたw

メンバーは、あなごんべさん、mjnekoさん、どにゃさん、haseさん、私。
今回は資材を積んで私の車で出発。

どにゃさんとは職場で合流し、mjnekoさんをヒックアップし、目的地に向かいます。

マグロビストロ ワーフ
初入店♪
リンクしておきます

料理は、美味かった。
しかも今日(30日)にテレビ東京のマグロの番組に出るとのこと。
なんてタイミングのいい♪
 ※放送のころ、まだ家に着かなかったので録画してまだみてません^^ゞ


AQUALOVERS
ここでいつもと違う作業が発生(笑)
でも予想より楽だった。

店内を物色し、欲しいサンゴあったけど今回はパス。
その代わり?ちょうどなくなったのでZeobakを購入。
使っていたのを封切したのは5月23日だったので、7か月で10mlを使い切りました。


mjnekoさん邸
mjnekoさんブログを確認くださいw

ただ、一言 「nekoさん、がんばって!」


B箱八潮店
先日の入荷情報を見て、今日があるし、売約をしたものを取りに行ってきました。
他にも買っちゃったけど^^
買ったのは、エメラルドグリーンクラブ1匹と売約してたこいつ
DSC_0128.jpg

『フトトゲサンゴ』
5個体入荷してましたが、一番グリーンが濃いのをセレクト♪

それとこれ
DSC_0131.jpg

トンガ産「トゲサンゴ」

この枝が細いのは成長してもスカスカした感じがするので、あまり入れないんですよね^^;
でも綺麗なので年の瀬ということもあるし入れてみました(意味不明w

が、問題なのが、
DSC_01.jpg

500万って・・・
ぼったくりもいいところ

はい、ということで、この後値段交渉をして格安にたたきましたよ、もちろんw


で、この後帰路につきました。


そして、今年の終わりの全景はこんな感じに^^
≪正面≫
DSC_0126.jpg

≪やや上から≫
DSC_0121.jpg



この水景で年越しです。

今年も1年本当にお世話になりました。
皆様のおかげでテンションも維持でき、新たな仲間との出会いが生まれたり、
とても楽しいアクアライフでした。
感謝いたします。
来年もこのままいきたいと思っていますので、
引き続きよろしくお願いいたします。

では、よい年をお迎えください。

スポンサーサイト




あいかわらずツアーネタでの投稿^^ゞ

ということで、18日日曜日に2016ラストツアーに行ってきました。
メンバーは、あなごんべさん、mjnekoさん、どにゃさん、haseさん、レオ君、
今回初参戦のプーさん、そして私の7人。

まずは、レオ君に我が家まで来てもらい、我が愛車に乗り換えてあなごんべ邸に。
そこから、車を乗り換えるため、移動中にhaseさんをピックアップ。
そして、ツアーカーに乗り換えプーさんをピックアップし、どにゃさん、mjnekoさんの順で合流。

というような、流れで集合し、一路成田方面へ。

はい、今回も同じルートです(笑)

AQUA LOVERS
11時前に着いたのに開いてるw

どうやら、仕入れがあったみたいで、トリートメント中の魚がいました。

店内をいつものように物色し、買うか買うまいか、サンゴか魚か格闘すること数十分。
というのも、他の趣味と忘年会送別会貧乏でなかなか台所事情が苦しい。。。

とはいえ、2016ラストなので、どこかで何かを買って帰ろうとは思ってました。

迷いに迷った私は結局サンゴをチョイス。
サンゴの中でもどれにしようか迷いましたが、こいつを買いました

DSC_0070.jpg

DSC_0073.jpg

「ヤスリサンゴ」
見ようによっては2個体に見えますが、1個体です。
この造形美と色に惹かれました。
今後どう成長するのか楽しみ♪

ちなみにこのあと、少しだけレイアウトは移動してます。

店内は私たちのほか何組か来店したので、いつも以上の賑わい。
で、最近の傾向として長居してしまう^^;


BB
ここはいつも通りの客入りw


コスタリア
最近は滞在時間短かったけど、今回はいつもよりは長居ぎみ。


B箱松戸店
通称、サービスエリア(笑)

前回はスルーして違うルートを選択しましたが、
結果的に道が混んでいて時間がかかったような感じになったので、
今回はこれまで通りのルートととして寄ることに。


B箱八潮店
とある心配な情報?噂?があったんですが、誤報でした。
よかった、よかった^^

フラグで欲しいのがあったけど、貧乏人のため来月まで残ってくれているのを祈りつつ断念。

さて、それでもここではフラグをくっつけるため用の平た目の小さいLRを買った

DSC_0077.jpg

でも、大塚くんに無理言って取ってもらったから高くついちゃった

このあと、どにゃさんとお別れ。

東京サンマリン
特になし


そしてmjnekoさんとお別れし、帰路に。

今回は、道中悩めるアクアリストを久しぶりに見ました。
こういう光景はなかなか良いね


皆さん、今年1年ツアーお疲れ様でした。
また来年も巡りましょう

あなごんべさん、運転ありがとうございます。
私が車を乗り換えてから、大人数乗れるのがツアーカーのみになってしまって
ちょっとだけ心苦しい。ちょっとだけねw
来年も運転よろしくです。

それにしても、最近帰宅時間が遅い。。。