fc2ブログ
海水魚・サンゴ&クワガタ関連を中心としたブログです♪

2017/04123456789101112131415161718192021222324252627282930312017/06

いつ購入した個体か見直すとき、blogって便利ですよね。
なのに、振り返ると3月のツアーの記事も4月のツアーの記事も書いてない。。。

あ、どうもお久しぶりですw

ということで、3月のツアーから。
コースはいつものコースなので割愛w
メンバーは、あなごんべさん、mjnekoさん、どにゃさん、haseさん、ぷーさん、私。

購入したのは、
アクアラバーズで、冷凍エサ。
ちなみにオリジナルのではなく、海外製の『REEF FRENZY』というもの。
食いもいいということなので、試しに購入。
これを5月1日初めてあげてみたら、食いは良し!
haseさんも同タイミングで購入してすぐにあげてみたらしく、
情報としてはいか?の粒が大きく残りぎみと聞いていましたが、
我が家には関係なかったみたい^^;

あとは、コスタリアでスギ系の個体を購入
DSC_0428.jpg



あなごんべさんは、かなりの上物を購入してました。

あと、この日にどにゃさんにLEDの修理依頼w





4月16日、4月度ツアーに行ってきました。
メンバーは、あなごんべさん、mjnekoさん、haseさん、私の4人。
4人ということもあり、我が愛車の出動、コースも変更。

まずはどにゃさん宅にいろいろ取りに伺い、mjnekoさんを拾ってから
東京サンマリン
ビーシュリンプを購入。
ここで、悩みを解決してくれそうな機材を偶然発見。
デモを見た感じ良さそうだったけど、初見なので購入はせず^^;
このあと、この機材がずっと気になって、帰宅してから買えばよかったと後悔。。。

B箱八潮店
なかなかさみしい状態でしたね。

やよい軒
BIGBOYじゃないのは久しぶり?

CORAL LAB
入荷してから1,2週間経っていましたが、
入荷直後の購入もいいけど、
このタイミングはこれで状態は安定してきているのでこれはこれでいい^^

で、購入したのはいつものウニ極小サイズとサンゴ2つ。
ひとつはあなごんべさんとシェアした個体
DSC_0425.jpg

赤い個体で、茎はシアンが出ています。
今日現在、折った部分からもポリプが出てきていますので、一安心

もう一つは、『ショウガサンゴ』
DSC_0429.jpg

ちょっと欲しい色とは違うけど、この濃さはこれでいい


ナチュラル
何気に移転後初入店^^ゞ

広さは前の店舗より広くなった?
けど、わかりにくく、大通りから1本裏なんですが、曲がるところは通り過ぎるし、
戻ろうと思ったら一方通行&狭い路地&歩行者天国で、到着までだいぶ苦労しました。
ま、次からは大丈夫でしょうがね。

魅力的な個体が3個体ありましたが、
ラボで2つ購入していたのと、もうホントに入らないので断念。

これからサンゴ購入するなら、LRを追加しないともう無理な状態。
これは悩むところですが、しばらくはおとなしくしていようかと、今は思っています(笑)

3月にどにゃさんに依頼していたLEDが修理ではなく、ほぼフルチューンナップ状態で戻ってきました。
DSC_0437.jpg

もはや職人


スポンサーサイト