fc2ブログ
海水魚・サンゴ&クワガタ関連を中心としたブログです♪

2023/101234567891011121314151617181920212223242526272829302023/12


1ヶ月前、ものすごい寒波により片道6時間かけて行きながら
目的地のスキー場にたどり着けなかったなんてことがあったけど、昨日そのリベンジを達成

午前中は小雨が降ったり止んだりでこんな感じだった景色も
100306宝台樹AM


午後2時あたりには少し回復し、その景色が露わに
100306宝台樹PM

昨年、一昨年と体調悪くして行けなかったリしていましたが、
ようやく子供にスキーを経験させることができました。

スキー初めての子供は、最初が肝心だろうということで、スキー教室に。
ウェアは一昨年YAMAさんのお子さんが使っていたモノをいただいていましたので、
スキーとブーツ、ストックをレンタル。

で、教室開講まで1時間チョイ空いていたので、とりあえず私が口頭で教えることに。

なぜ口頭かというと、私はスキーを離れて15年。この日もスノーボードのみ持参という状態だったのでw
このとき、意外にバランスよく転ばないでいたのでちょっと驚きました。

「一輪車できるからバランス感覚は良い」らしいです ※本人談

その間、私は自分の時間ということで十分楽しみ、2時間後迎えいこうと下山していると我が子発見。
100306初スキー

このとき、ちょっと滑れていたので驚きましたw(@o@)w

昼食後、リフトで初心者コースに登り、私がボードを取りつけている最中に子供はスイ~と。。。

あっという間に100mくらい離れていってしまい、慌てて追いかけてみると
ボーゲンではあるけど普通に滑ってるし、ターンできてるし、カメラ目線する余裕もってるしで
なんか笑えたんですよね。
100306ボーゲン

親としては、意外な発見でした(^^ゞ


ということで、久しぶりに全身で家族サービスをした気がする( ̄▽ ̄;)

スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
子供は天才ですね。大人と違って適応力も高いし、怪我しにくいし、思い切りが良いし!

子供が生まれてから8年行ってないな~。羨ましいな~!
2010/03/07(日) 21:20 | URL | カトキチ♪ #-[ 編集]
初めてで、このフォーム\(◎o◎)/!
肘も腰も引けてないし、可能性を感じさせますね。
今年は、春休みまでいい状態が、期待できるので
もう一回は、行けますよ!
2010/03/07(日) 22:40 | URL | chariban #-[ 編集]
この位の時期の経験は
貴重ですよね
後ほど(中学~かなぁ・・)
感謝されますよ^^
2010/03/08(月) 00:24 | URL | イシス #-[ 編集]
こんばんは!
見事リベンジ達成ですね!
娘さんも良い滑りっぷりですね~
私はスキー音痴で子供たちを一度もスキーへは連れて行ってやってないんですよ。。
ちょっと後悔です^^;
2010/03/08(月) 23:48 | URL | タケチャン #-[ 編集]
★カトキチさん
ホント子供の能力ってすごいよね。

来年あたり連れて行ってみると面白いかもよw
2010/03/09(火) 23:24 | URL | 親方〜 #-[ 編集]
★charibanさん
いやいや、腰が引けているっていうか
前傾状態がありますよ。

なので、途中から姿勢を良くしろと、腰伸ばせって
スパルタチックになってしまいました^^ゞ
2010/03/09(火) 23:26 | URL | 親方〜 #-[ 編集]
★イシスさん
ですよね。
早くからやっておくと将来的に良いと思い、
行ったんですよね。
本当は3年前からやらせたかったけど^^;

2010/03/09(火) 23:28 | URL | 親方〜 #-[ 編集]
★タケチャンさん
あの時はひどかったし、
今回も天候が悪かったんですが、
なんとかやらせることができてよかったです^^

タケチャンさんは音痴でしたか!
だったらお子さんが行くっと言った時には
スポンサードで償いましょう^^ゞ
2010/03/09(火) 23:31 | URL | 親方〜 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://mytasteroom.blog25.fc2.com/tb.php/239-a9254163
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック