fc2ブログ
海水魚・サンゴ&クワガタ関連を中心としたブログです♪

2023/09123456789101112131415161718192021222324252627282930312023/11

さて、やってしまったこと。


それは・・・










俗にいう・・・
























2DKパターン(`∀´;)










解説しよう。
2DKパターンとは、換水作業にレイアウト変更を工程の1つに加えるパターンである。
詳しくはこちら


ただし、ここで違うのは、2DKさんは換水後だったのに対して、
私は水を抜いている途中に作業をしたことd( ̄ー ̄*)

そして、1日で仕上げたことd( ̄∀ ̄*)


でも狙ったところにうまくレイアウトできなくてイライラしたところは同じですが^^ゞ


今回のきっかけは、
一番大きく太いスギが活着寸前でデカイ貝になぎ倒され、活着に失敗した上、
バランスを失い、しょっちゅう倒れかかる始末。

しかし、このスギ、直そうにもちょっと触るだけでものすごい粘膜を出しすもんで、
手とかはローション塗ったくらいヌルヌルに。。。(*≧▽≦*)キャ

なので、思いつきでこのタイミングに決行したわけです。


結果は
100404右景

微妙にLRも減らしたり、サンゴたちも場所が変わったりしてます。

これに気づく人はチョー親方水槽好きな人でしょうが^^ゞ






さて、ここで突然ですが、問題です。
下の①~③のサンゴ、どの順で前からレイアウトされているかわかりますか?
100404どれ?


スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
スギノキローションプレイお疲れ様でした。(笑)
スギノキのヌルヌル度はうちのもスゴイです。

順番は・・・。
根元をみると3->2->1ですが、
上部の枝をみると・・・アレ?(^^ゞ
2010/04/09(金) 13:12 | URL | さえぱぱ #1Nt04ABk[ 編集]
おくから213
2010/04/09(金) 18:58 | URL | Yamamotch #-[ 編集]
2、3、1で!!
2010/04/09(金) 21:43 | URL | ハレ #-[ 編集]
まさかのパターン化 (゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)!?

もう僕も水換え前にヤるようにしてますよー ヽ(`Д´)ノ
ま、何ぼヤっても毎回完成しませんけどね~ orz

で、正解は ①→③→② でしょ?
同じパターンした人の考えなんてお見通しですよ ( ̄ー ̄)ニヤリ
 
2010/04/09(金) 23:26 | URL | 2DK #JalddpaA[ 編集]
手前から③→①→②の順でしょ^^

しかし、スギは良い枝ぶりやね~


2010/04/11(日) 22:57 | URL | タケチャン #-[ 編集]
★さえぱぱさん
ローションプレイは手もすごいし、
水も汚すので、もうしたくないですね^^;

残念ながら不正解です。
結構目の錯覚をおこすでしょ?
2010/04/12(月) 00:03 | URL | 親方~ #-[ 編集]
★Yamamotchさん
おしい!

前からだったら正解だったのにw
2010/04/12(月) 00:04 | URL | 親方~ #-[ 編集]
★ハレさん
残念!

でも②を最初に持ってくるとはやるね~w
この写真、
自分で見た時前あるようには見えなかったもん^^ゞ
2010/04/12(月) 00:06 | URL | 親方~ #-[ 編集]
★2DKさん
思わずやっちゃいました^^ゞ

でも私は残念ながら1回で決めたので、
シンクロできませんでしたね。

なので、シンクロしにP店にGO!!!(^m^)

2010/04/12(月) 00:08 | URL | 親方~ #-[ 編集]
★タケチャンさん
ざんね~ん!

折ったやつとか折らざるを得なかったやつとか
色々いるおかげで良い林ができてきてます。
成長速度はタケチャン水槽には敵いませんが^^ゞ
2010/04/12(月) 00:11 | URL | 親方~ #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://mytasteroom.blog25.fc2.com/tb.php/250-495ccceb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック