この記事へのコメント
ご無沙汰しております。
すごいですね!!!
色落ちしたサンゴ復活!!!
やはり光の強さ・波長って
すごく大事なんですね(^^♪
うちも落ちたサンゴあるので、
照明改善してみます。
すごいですね!!!
色落ちしたサンゴ復活!!!
やはり光の強さ・波長って
すごく大事なんですね(^^♪
うちも落ちたサンゴあるので、
照明改善してみます。
2011/07/18(月) 00:05 | URL | ビクモカ #-[ 編集]
こんばんは♪
3週間でここまでの反応をするとは
素晴らしいです(^^)ニコ
6月の記事の時も思ったのですが
このサンゴのレイアウトの仕方♪
生体が成長したら良い感になるでしょうねぇ~ヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ♪
3週間でここまでの反応をするとは
素晴らしいです(^^)ニコ
6月の記事の時も思ったのですが
このサンゴのレイアウトの仕方♪
生体が成長したら良い感になるでしょうねぇ~ヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ♪
すごいぃぃ!!
見事に復活てますね。
いい色出してます^^
見事に復活てますね。
いい色出してます^^
2011/07/19(火) 22:40 | URL | メルメル。 #-[ 編集]
★ビクモカさん
お久です。
色温度との相性にだいぶ左右されるので
それを理解するのはは難しいですよね。
ウチは色々置き場所を試してみて今のところに落ち着いたので
ビクモカさんも色々な場所で試してみて
最適な場所を見つけてくださいね♪
お久です。
色温度との相性にだいぶ左右されるので
それを理解するのはは難しいですよね。
ウチは色々置き場所を試してみて今のところに落ち着いたので
ビクモカさんも色々な場所で試してみて
最適な場所を見つけてくださいね♪
2011/07/22(金) 01:46 | URL | 親方〜 #-[ 編集]
★ヨッシーさん
レイアウト、お褒めいただきありがとうございます♪
このサンゴ、枝は成長するのですが根元はあまり成長しないんですよね(^^;
でも色はばっちり出ているでしょv(^^)
レイアウト、お褒めいただきありがとうございます♪
このサンゴ、枝は成長するのですが根元はあまり成長しないんですよね(^^;
でも色はばっちり出ているでしょv(^^)
2011/07/22(金) 01:49 | URL | 親方〜 #-[ 編集]
★メルメル。さん
ありがとうございます♪
このサンゴ、比較的維持しやすい上その色は目立つので
お気に入りなんです(^^
今後もバッチリこの色出るように努めていきますw
ありがとうございます♪
このサンゴ、比較的維持しやすい上その色は目立つので
お気に入りなんです(^^
今後もバッチリこの色出るように努めていきますw
2011/07/22(金) 02:36 | URL | 親方〜 #-[ 編集]
おお!
完全に戻りましたね!
なかなか色を戻すのは大変なんだけどね~。さすがですねd(^_^o)
完全に戻りましたね!
なかなか色を戻すのは大変なんだけどね~。さすがですねd(^_^o)
2011/07/22(金) 08:09 | URL | 俺も #-[ 編集]
★俺海さん?
完全に復活したよ♪
しかも想定より早くに!
だから調子に乗ってまた生体逝っちゃったv(^^)
完全に復活したよ♪
しかも想定より早くに!
だから調子に乗ってまた生体逝っちゃったv(^^)
2011/07/23(土) 00:22 | URL | 親方〜. #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://mytasteroom.blog25.fc2.com/tb.php/368-772008c7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック