fc2ブログ
海水魚・サンゴ&クワガタ関連を中心としたブログです♪

2023/101234567891011121314151617181920212223242526272829302023/12


1年前に迎えたときはこんな感じだったコモン
110219コモン


光が強く当たっていた部分は、かなり青かった。。。


このコモンが、1年たった今
120301コモン

120301コモン②


成長はしてるけど、当時の面影はかろうじてエッジに残っているくらい


今の状態もきれいなグリーンだし、形も歪で結構好きだけど、
できれば当時の色に戻したい。。。


とはいえ、とりあえず年飼育できたのでよしとするかw

スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
すごい成長っぷりですね~
約倍のサイズですね(汗
成長は嬉しいことですが、水槽がどんどん手狭になってきませんか・・・?
そうなるとやっぱり枝打ちしたりして仲間にお裾分けですね(笑
2012/03/02(金) 09:39 | URL | エーエイト #-[ 編集]
こんにちは~
すごい成長してますね^^
しかも綺麗なクリーンじゃないですか!!
コモンサンゴって成長早いんですね。
2012/03/02(金) 15:27 | URL | メルメル。 #-[ 編集]
こんにちは♪

綺麗に成長してますねぇー♪
エッジの感じがまた素晴らしい(^^)ニコ
コモンのブルーを維持するには
かなりの光量を確保してあげないと難しいでしょうねぇ(^^ゞ
そろそろ枝打ち(割って)して光量の差異をつけて飼育しても
面白いかもしれませんね(^^♪
オイラはこのまま成長させた方が良いと思いますがね(*^-゚)vィェィ♪
2012/03/03(土) 07:23 | URL | ヨッシー #GPh7J6w6[ 編集]
★エーエイトさん
いい成長でしょ♪

水槽は成長感が出てきて、いい感じですよw

でもこのコモンのパキッは考えておきますね^^
2012/03/04(日) 00:58 | URL | 親方〜 #-[ 編集]
★メルメル。さん
ありがとうございます♪
抜群の発色していて、綺麗ですよ^^

コモンの速いのと遅いのがありますが、
これは早い方の部類ですね。
2012/03/04(日) 01:00 | URL | 親方〜 #-[ 編集]
★ヨッシーさん
そうそう。
あのブルーを維持するのには強い光量が必要なんですよね^^;
エッジの色が全体に広がればいいのになぁ。。。

実は欠片がフロー管サンゴになってたりw
2012/03/04(日) 01:04 | URL | 親方〜 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://mytasteroom.blog25.fc2.com/tb.php/437-674b34e7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック