fc2ブログ
海水魚・サンゴ&クワガタ関連を中心としたブログです♪

2023/09123456789101112131415161718192021222324252627282930312023/11


久しぶりにフロー管の記録でもw

一部ダメになったのもありますが、成長している個体もあります。

その中で最大の成長を見せている元ブルーのコモン。

上側では、近くで成長している種類特定不能サンゴとの戦いの火ぶたが切って落とされ
下側は、張り出してきてます
120717フロー管サンゴ

この張り出し、レイアウトするとき邪魔になってきてますが、
成長を見たいので細心の注意を払いながらいつも弄ってます(^^ゞ


また、そのうち違う種類のサンゴをくっつけて、豪華なフロー管を目指します

スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
おぉ~すごい成長してますね~
場所的に光もそんなに当たらないと思うのですが、
逞しい限りですね。
そして、色もきれい(ブルーがグリーンに?)。

サンゴの方もフロー管に沿ってだけ成長する訳には
いかないというところでしょうか(笑)
2012/07/18(水) 15:11 | URL | とい #kmtdRMCw[ 編集]
レイアウトには苦労しそうですね^^;
ウチでもコモンが一番の長寿です、割っても割っても直ぐに再生していますw

けどウチの水槽、最近良くない事の連続で・・
2012/07/21(土) 08:37 | URL | タケチャン #-[ 編集]
★といさん
当たらないと濃いグリーンに、
当たると薄いブルーに変化します。

よければ、親株がもうちょい大きくなった時
割って送りますよ♪

できれば、フロー管に沿って成長してもらいたいんですけどね、
なかなかこちらの思惑通りにはいきません(^^ゞ
2012/07/23(月) 23:28 | URL | 親方~. #-[ 編集]
★タケチャンさん
そうなんですよ、意外と邪魔にあるんですよね(^^;

割っても割っても成長しますが、
元気な優良個体ということで
私は希望者にばらまいてますw
2012/07/23(月) 23:31 | URL | 親方~. #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://mytasteroom.blog25.fc2.com/tb.php/477-12e00bf5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック