fc2ブログ
海水魚・サンゴ&クワガタ関連を中心としたブログです♪

2023/101234567891011121314151617181920212223242526272829302023/12


今年の1発目の記事のAUSコモン。

手始めに場所の移動。
今まではシエロの散光、集光、アクアブルー散光があたる一等地に陣取っていました。

が、ZEOvitが機能しだしてから光が強いのではないかと推察し、
水槽の全面、アクアブルーの散光がのみ当たる位置に引っ越し。

移動前はLRに活着してたので迷いましたが、ダメになるよりはと思い実行。
少しLRに残ったものの、運よくほぼ原形に近い状態で綺麗にはがれました

移動して今日で5日経ちますが、まだあまり変化が見られません。
IMG_3367.jpg


前面にもってきて気づいたんですが、
ポリプがあんなに濃オレンジだったのに、今は蛍光オレンジ~ピンクっぽくなってました。
IMG_3364.jpg
 ※圧縮しちゃうとポリプがつぶれてしまって見にくいですね( ̄▽ ̄ゞ


これは、良いんだか悪いだか。。。

スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
こんにちは♪

お引っ越しですか(^^)ニコ
焼ける前に判断するのが良いですね♪
とは言え
活着している生体を剥がすのは度胸いりますが・・・(^^ゞ
各々の生体の観察が行き届いているのが流石です(^^♪
このAUSコモンは現在某所で出されているのと同種でしょうかね?

2013/01/22(火) 07:56 | URL | ヨッシー #GPh7J6w6[ 編集]
活着しているサンゴをはがすのは大変ですよね~
でも、うまく剥がれたようでよかったですね。
残った方も成長してまた違った感じになるかもで
それも楽しみですよね。

水槽観察と考察、すぐの対応はベテラン&サンゴを
大切にしているからこそですね。
2013/01/22(火) 08:45 | URL | とい #kmtdRMCw[ 編集]
親方~さんおはようございます。
これはこれで激パステルでキレイですが、やはりちょっと危険なパステルな気もしますね・・・
やはりコモンは光が強過ぎるとダメっすかね・・・?
2013/01/22(火) 09:34 | URL | エーエイト #-[ 編集]
★ヨッシーさん
この判断が吉と出てもらいたいです。

最近早く帰れるので、その分観察する時間は確かに増えてるかも。

実物は見てないですが、
もしかしたら同じかもしれませんね。

もし用入りでしたら、今度見てきて情報流しますよw
2013/01/22(火) 22:32 | URL | 親方~ #-[ 編集]
★といさん
活着してから時間は経ってるのですが、
成長が遅い分ガッツリ活着まではいってませんでした。
残りの部分がどうなるかは私も楽しみ♪

これは一番のお気に入りなので、
というのが最大のポイントです^^ゞ
2013/01/22(火) 22:36 | URL | 親方~ #-[ 編集]
★エーエイトさん
危険域まではまだ達していない気がします。
が、それでは時すでに遅しですからね^^;

コモンでも光が強いのが好みなのもいますので、
一概には言えないと思いますが、
AUS産サンゴはあまり強くなくてもいいかもしれませんね。
2013/01/22(火) 22:39 | URL | 親方~ #-[ 編集]
親方〜さんこんばんは。
先程返コメ致しました。
ありがとうございますm(_ _)m
お礼にどピンクトゲ要りますか?
例の俺海さんとこに送った
フラグがあるんですw

2013/01/22(火) 23:28 | URL | エーエイト #-[ 編集]
オ~ジ~やっぱり良いですね。きれいです。
ちょっとずつ集めようかと^m^

2013/01/22(火) 23:51 | URL | 旦那(HISHI) #-[ 編集]
こんばんは!
パステルが育たないウチの海にとって憧れの存在。。
パステル綺麗な~♪
2013/01/23(水) 20:54 | URL | タケチャン #-[ 編集]
★エーエイトさん
マジっすか!
ぜひよろしくお願いいたします。

私の方もお持ちしますね♪
2013/01/23(水) 23:54 | URL | 親方~ #-[ 編集]
★旦那(HISHI)さん
オージーがいいのかこの個体がいいのか(笑

でも安くなってきたとは言え、オージーはまだまだ高いっす^^;
ま、旦那(HISHI)さんパワーなら…( ̄∀ ̄)
2013/01/23(水) 23:56 | URL | 親方~ #-[ 編集]
★タケチャンさん
パステルは育たなくても
あの成長力はうらやましいですよ。

パステルは見ていると冷汗もんです^^;
2013/01/23(水) 23:58 | URL | 親方~ #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://mytasteroom.blog25.fc2.com/tb.php/521-9503a14f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック