前回の続きで、今回はT5に変更する前からいる個体の一部を比べて見ましょうw
まずは、1月にNEOWAVEで購入したトゲピンク。

購入当初は深い?ピンクだったのが、
【2月11日】

1か月で淡いピンクに変身。
ちなみに上の写真はコバルトブルー(使用期間4年以上)で、下はT5に変更直後。
T5設置から1か月後の
【3月15日】

さらに20日後には
【4月6日】

かなり好きなピンクになっています。
T5設置から3ヶ月経った
【5月18日】

成長もしてるし、好きなピンクを維持できてます(^^)
他にもある珊瑚堂で買った1000円ブリードトゲ
【2月11日】

【3月15日】

【4月6日】

【5月18日】

1か月経過した時点で色が変化。そこからは色を維持してます。
これまた珊瑚堂でしかも同タイミングで買ったトゲ②
【2月11日】

【3月15日】
画像が見当たらず…(><)
【4月6日】

【5月18日】

1ヶ月半で淡いピンクに変化。さらに成長もしてますね♪
と、ここまでピンク、しかもトゲばかりで恐縮です(^^ゞ
一旦お口直しにあなごんべさんから水槽立ち上げ時(9月)にいただいたハナヤサイ
【9月15日】

ホワイトバランスが取れてませんが、濃いグリーンでした。
ここから大きく飛んで6か月後の
【3月15日】

ZEOvit効果がもろ現れたグリーンに。
4月はさほど変化がなかったのですが、5月に入ると
【5月18日】

さらにいい感じの色に変化
最後に最も変化したであろう個体。
前述のトゲ達と同タイミングで珊瑚堂で購入したショウガピンク。
購入当初はピンク掛かっていたけど(画像見当たらず)、T5に変更した時には
【2月11日】

【3月15日】

ちょっとピンクに戻りかけ、
【4月20日】

このように変化。
しかもよく見たら、ポリプが淡いブルー
という感じで、ZEOvit効果は出てますね。
もちろん出ていない個体もいるし、白化させてしまった個体も。。。
ブリード個体が多いので、何かを購入する度に既存の個体の配置を替えたりしています。
なので、なかなかレイアウトが落ち着かない(^^;
まずは、1月にNEOWAVEで購入したトゲピンク。

購入当初は深い?ピンクだったのが、
【2月11日】

1か月で淡いピンクに変身。
ちなみに上の写真はコバルトブルー(使用期間4年以上)で、下はT5に変更直後。
T5設置から1か月後の
【3月15日】

さらに20日後には
【4月6日】

かなり好きなピンクになっています。
T5設置から3ヶ月経った
【5月18日】

成長もしてるし、好きなピンクを維持できてます(^^)
他にもある珊瑚堂で買った1000円ブリードトゲ
【2月11日】

【3月15日】

【4月6日】

【5月18日】

1か月経過した時点で色が変化。そこからは色を維持してます。
これまた珊瑚堂でしかも同タイミングで買ったトゲ②
【2月11日】

【3月15日】
画像が見当たらず…(><)
【4月6日】

【5月18日】

1ヶ月半で淡いピンクに変化。さらに成長もしてますね♪
と、ここまでピンク、しかもトゲばかりで恐縮です(^^ゞ
一旦お口直しにあなごんべさんから水槽立ち上げ時(9月)にいただいたハナヤサイ
【9月15日】

ホワイトバランスが取れてませんが、濃いグリーンでした。
ここから大きく飛んで6か月後の
【3月15日】

ZEOvit効果がもろ現れたグリーンに。
4月はさほど変化がなかったのですが、5月に入ると
【5月18日】

さらにいい感じの色に変化

最後に最も変化したであろう個体。
前述のトゲ達と同タイミングで珊瑚堂で購入したショウガピンク。
購入当初はピンク掛かっていたけど(画像見当たらず)、T5に変更した時には
【2月11日】

【3月15日】

ちょっとピンクに戻りかけ、
【4月20日】

このように変化。
しかもよく見たら、ポリプが淡いブルー

という感じで、ZEOvit効果は出てますね。
もちろん出ていない個体もいるし、白化させてしまった個体も。。。
ブリード個体が多いので、何かを購入する度に既存の個体の配置を替えたりしています。
なので、なかなかレイアウトが落ち着かない(^^;
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://mytasteroom.blog25.fc2.com/tb.php/588-99c5d3f1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック