家の濾過槽は、外に設置してあります。
このメリットは水槽台の下が物置に使えたり、
ポンプやスキマー、落水の音がしなかったり(今やDCポンプが普及しこれは薄まりつつあるけど)、
器材を設置するうえで制限が緩和されたりなどがあります。
一方で、デメリットとしては、濾過槽の水位が確認できなかったり、
スキマーのカップ清掃のときは外に出なければならず、暑い日寒い日は苦痛です^^;
で、前置きが長くなったけど、
今日も台風で大荒れの隙を見てスキマーの汚水カップを清掃し終え元に設置したとき、
水面に違和感が・・・
なんと!
濾過槽に息絶えたトカゲが浮いてた!!
取り出すと、頭から尾の先まで20センチ強とまあまあなサイズだし。

トカゲは見るけど、こんなことは初のこと。
毒素とか出てなければいいけど。。。
スポンサーサイト
この記事へのコメント
こんにちは♪
艶々したトカゲですねぇ(^^ゞ
メッチャ生体が色揚がりしたりして・・・(笑)
艶々したトカゲですねぇ(^^ゞ
メッチャ生体が色揚がりしたりして・・・(笑)
漢方みたいな効果があるかも!?w
2014/08/13(水) 10:07 | URL | どにゃ #OXXXec9k[ 編集]
おはようございます。
見かけるカナヘビとちがって、メタリック感があって綺麗ですね。
今回は気付くのが早かったので良かったと思いますが、外置きサンプは異物混入が課題ですね…
見かけるカナヘビとちがって、メタリック感があって綺麗ですね。
今回は気付くのが早かったので良かったと思いますが、外置きサンプは異物混入が課題ですね…
2014/08/14(木) 07:36 | URL | mjneko #mQop/nM.[ 編集]
★ヨッシーさん
ZEOvitの水のおかげで
艶々でメタリック感がいい感じに仕上がってますw
ZEOvitの水のおかげで
艶々でメタリック感がいい感じに仕上がってますw
2014/08/16(土) 23:37 | URL | 親方~ #-[ 編集]
★どにゃさん
今度のツアーのとき捕まえたの持っていくから
人柱になってみる?!d( ̄▽ ̄)
今度のツアーのとき捕まえたの持っていくから
人柱になってみる?!d( ̄▽ ̄)
2014/08/16(土) 23:48 | URL | 親方~ #-[ 編集]
★mjnekoさん
多分水槽の水で色揚がりしたんでしょうw
蓋はしてるんだけど密閉にしてないから
今回みたいなことが起こったんだろうね。
でも今までこんなことなかったから、
ま、しょうがないでしょう^^ゞ
多分水槽の水で色揚がりしたんでしょうw
蓋はしてるんだけど密閉にしてないから
今回みたいなことが起こったんだろうね。
でも今までこんなことなかったから、
ま、しょうがないでしょう^^ゞ
2014/08/16(土) 23:50 | URL | 親方~ #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://mytasteroom.blog25.fc2.com/tb.php/596-f1ea8fb5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック