我が家の水槽メイン照明はT5「ATI SUNPOWER 39w 8灯」
これの使用上の悩み。
それは点灯すると、ファンの音がうるさい。
これはツアーの時もnekoさんと結構話題にしてました。
といっても、nekoさんは調光機能がついているのでうるさくない。
実は、話している中で調光機能があるからうるさくないのではという気付きになったわけです。
こういうことでもツアーが有意義なものというのがわかりますよね^^
この気付きにより、いずれファンを交換しようと思っていたわけですが、
昔はこういうことはすぐに実行していた私も、
年を重ねたからか、どうも億劫で中々実行には至っていませんでした。
そんな中、どにゃちゃんが我が家と同じやつの6灯を購入し、
先週のツアーの時にファンを交換したら静かになったという話題になったので、
さっそく私もやりましたよ。
まず、吊ってT5を下してから、本体にファンを止めているこいつを外します

※ゴムじゃなくて樹脂のほう
外すときは精密機器用のマイナスドライバーがあると便利です。
そして、そのドライバーでグッと押しながら上にあげると簡単に外れます。
で、外してみると

すんげー埃。
これでも2か月に1回は拭き掃除してました^^;
続いて、新たに付けるファンはこちら

ピンボケ(

こんな型番のこんなスペックのファンです

これをこのようにコネクターと白線は不要なので切ります。

あとは被膜を2~3センチ切ったコードを

元のコネクターに差し込み、ファンを取り付けて完了。
所要時間は、ファンを交換するだけだと10分弱でできます。
このほか吊っているところから外す時間と戻す時間、それと掃除の時間がかかりますw
肝心の効果は、
![yjimage[8]](http://blog-imgs-81.fc2.com/m/y/t/mytasteroom/20150913210539f03.jpg)
やっべっぞ!
簡単にできるので、音に悩んでいる方はぜひやってみてください。
ただし自己責任で!
それと吊っているのを下したついでに本体を覆っているカバーのネジも交換。
元のは六角ですが、

次回以降のメンテも考慮してプラスに交換

もっと詳細については どにゃちゃんの記事をご覧あれ
どにゃちゃん、情報ありがとう

スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://mytasteroom.blog25.fc2.com/tb.php/630-cd892a05
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック