fc2ブログ
海水魚・サンゴ&クワガタ関連を中心としたブログです♪

2023/101234567891011121314151617181920212223242526272829302023/12

さて、2週間前もツアーに行ってきましたが、それは10月分。

そして一昨日11月分のツアーに行ってきました。

まあ、2週間しか経っていないので、ついこの間会ったばかりだし、なんというか変な感じ^^;
でも今回は新メンバーもついに参戦。

今回のメンバーは、
あなごんべさん、mjnekoさん、どにゃさん、haseさん、
新メンバーのれおくん、それと私の6名。

コースは、いつもとちょっと違います。

AQUALOVERS
なんと、ジャイアン店長が先に来てた(笑)
DSC_0333.jpg

なので、スムーズ?に店内へ。
今回の入荷した個体はすごかったみたい。
そこらじゅうで話題の個体は、すでに店内になかったので拝見はできなかったけど、
それでもほかにも優良個体が多数。

正直、いろいろ迷いました。
結果なんと3時間も滞在^^;

そして、散財。
予定では今回はあるものを買って終わる予定だったのに、
いろいろな状況があり勢いがついちゃいました。。。
そんな勢いを付かせた個体はこいつだ
DSC_0342.jpg

『マルセラバタフライ』
久しぶりに逝っちゃいました
状態良かったし、好きな種だし、勢いつけられたし・・・

あとは、これ
DSC_0337.jpg

『スパスラータ』
家に帰ってきてフラグ台に接着しておきました。
ちなみに台はmjnekoさんからもらっちゃった


BB
3時前後だった割には人がいました。
しかもランチタイムと同じくらいw


コスタリア
特になし


B箱八潮店
B松戸店は今回はパスして八潮店へ。
到着したころには、すっかり暗くなってました。。。

ブリードでほしい個体あったんですが、ラバーズで体力の限界だったのであきらめました。

が、LPS水槽で掘り出し物を発見し、大塚くんに削り取ってもらいました。
DSC_0339.jpg

『ディスクコーラル』
写真でうまく撮れず。
グリーンとブルーが混じっていて、表面はオレンジの粒々。
しかも横から見るとレインボーにも見えるという個体。

これはブルーのLEDだと映えるね、たぶん。
ちなみに我が家では、午前中がブルーLEDの点灯時間帯なので、まだ見れてません^^ゞ

このあと,、どにゃちゃんとはお別れ。

ショップネコ
mjnekoさんが新しい個体を入れるため?にいくつか出すらしいので、
そのうちの数個体をれおくんがお持ち帰り。

ここでmjnekoさんとお別れ。

CoralLab
今回の本命は、ここでした。
到着した時間は、閉店時間の10分前。
ちなみに退店したのは、閉店時間から45分経過してましたw

素晴らしい個体は、すでに3分の2が売れてしまったらしい。
やはり入荷後の最初のオープン日か翌日こないと抜群の個体には巡り合えない確率高し。

その中でも欲しい個体があったんですが、なにせラバーズで。。。
でも正直今も迷ってます。。。

でもとりあえず本命は購入できました。
本命は
DSC_0343.jpg

『シラヒゲウニ』
うちに1個体いたんですが、でかくなってきたのでそれをれおくんに引き取ってもらい、
狭いところに入ってもらうために小さめの個体を入海させました。

このウニのほかにも

DSC_0345.jpg

『シラヒゲウニ』(笑)

そうなんです、もう1個体購入したんです。
1個体だと不安だし、かといって多めに買うとレイアウト崩されるし、なかなか難しい。

それとどうでもいいことですが、
Labにいる個体のうち、この白いトゲかオレンジのトゲのウニを選んでいます。
他にいる黒い、またはボーダー?っぽい模様がトゲに入っている個体は
なんか見た目が苦手なんです^^;


そして帰路へ。
あなごんべさん宅には22時前に到着。
我が家には22時20分に到着。

久しぶりに遅い帰宅になった。
これでサンゴを買ってようものなら、寝るのが何時になっていたことやら。

今回はスパとディスクをフラグ台につけて、マルセラは水合わせだけなので、よかった。。。

皆さん、お疲れ様でした。
れおくん、お大事に。いつもはもっと早いからねw

スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
こんにちは~ツアーお疲れ様でした!

ジャイアン店長も早かったですが親方さんも早いw

>いろいろな状況があり

ウケましたw
マルちゃんとってもカワイかったです!
お値段はカワイくないですが以前からあったチョウチョウウオへの興味が
さらに増しました。

「アレ」来月まで残ってて色揚がりもしてたら最高なんですが端のほうに転がしとけば良かったですかねw
2016/11/15(火) 12:21 | URL | hase #-[ 編集]
こんばんは。ツアーお疲れさまでした。

マルセラ粒餌までよく食べていてかなり状態良さそうでしたね。らばーず冷凍餌あげるとお店の状態再現できそうw エビの他にもアサリバージョンもありますよ
2016/11/15(火) 22:34 | URL | mjneko #mQop/nM.[ 編集]
★haseさん
お疲れ様でした♪

でしょ。
忘れちゃうから早めにうp^^ゞ
マルちゃん、先ほど放流しましたよ。
ゴマハギじゃなくて、ブルーが少しちょっかい出してましたが
今は落ち着いた。
あとは明日以降、白点が出るか注視しないとね。
「あれ」、来月割りGETしますか!
端っこだと色揚がらないし^^;

2016/11/15(火) 23:09 | URL | 親方~ #-[ 編集]
★mjnekoさん
お疲れ様でした♪

粒エサはうちでもバリバリ食ってます。
さすがに状態はよいですね。
アサリverあるんですか!
来月買ってみようかな。

その前に今ある冷凍エサ、消費しないと^^;
2016/11/15(火) 23:11 | URL | 親方~ #-[ 編集]
ども(*´∇`)ノ
ツアーお疲れさまでした!
久しぶりのマルセラだね。
バンクとかもまた買いたいけどオオバナがあったら無理かな。。。
2016/11/19(土) 23:56 | URL | あなごんべ #ctdA4ung[ 編集]
こんにちは♪
こんにちは。

相変わらず皆さんの楽しい雰囲気と
情熱が伝わってくる内容ですね♪

散在...なんて素敵な言葉なのでしょう(笑)
マルセラ餌を爆食いしていた様ですので、
早く水槽環境に馴れてくれると良いですね(^^)

私のブログに
親方~さん達のツアーのこと書きました。
チョットですが...(^^ゞ
事後報告でごめんなさぁーいm(_ _)m

これからも楽しいツアー記事を
書いて下さいねぇー♪
2016/11/28(月) 22:05 | URL | ヨッシー #GPh7J6w6[ 編集]
★あなごんべさん
激遅レスすみません。

久しぶりのマルセラに毎日ドキドキw
無理を承知でチャレンジでしょ^^
マルセラはサンゴに全く悪さをしない優等生♪
2016/12/06(火) 00:19 | URL | 親方~ #-[ 編集]
★ヨッシーさん
これがあるからテンション?水槽?維持できてます(笑)
だいぶ水槽にも慣れて今では餌リングに突っ込んできます^^;
ヨッシーさんブログに書いていただいたのですね。
THANKS!
これからもツアーは続く~よ~、どこまでも~♪
2016/12/06(火) 00:22 | URL | 親方~ #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://mytasteroom.blog25.fc2.com/tb.php/657-6a01d0db
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック