fc2ブログ
海水魚・サンゴ&クワガタ関連を中心としたブログです♪

2023/09123456789101112131415161718192021222324252627282930312023/11


これってなんでしょう?

080709なんていうの?



もうちょっとアップで

080709なんていうの?2



触れたりすると縮こまったりするので海藻の類ではなさそうなんです。
ここから増えるわけでもなく、減るわけでもなく、悪さは???なんで今のところ放置プレイしてます。

いったいこの正体はなんなんでしょうか?
わかる方、教えてください。<(_ _)>



スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
縮んだりするって事はサンゴの類なんでしょうか?
こういうのが出てくるのもライブロックの楽しみのひとつですよね!
害のあるものだとこまってしまいますが^-^;
2008/07/09(水) 23:26 | URL | -Hana #-[ 編集]
イソギンのようにヒゲはないし・・・
ハナガサのように伸びてもいないし・・・
2008/07/10(木) 22:29 | URL | chariban908 #-[ 編集]
★-Hanaさん

サンゴっぽくないんですよね。見た目はきれいなんですが…

懸念されるのは、害を及ぼさないか!?
これにつきますよね^^;
もう少し調べてみる必要ありそうです。。。
2008/07/11(金) 03:20 | URL | 親方〜 #-[ 編集]
★charibanさん
う~ん、なんでしょうね(?o?)

最初は海藻かと思ってましたが、違うみたいだし、
サンゴともちょっと違うように感じるんですよね。。。
2008/07/11(金) 03:24 | URL | 親方〜 #-[ 編集]
サボテングサぽいけどなんでしょうね?
2008/07/11(金) 07:50 | URL | 工場長A #JalddpaA[ 編集]
こっこここここここここれは!
イラモっぽいのですが違いますか?
正体がわかるまで素手で触らないようにしてくださいねっ(汗

参考URL
http://room210.cool.ne.jp/acua/yakkai/iramo.htm
2008/07/11(金) 23:23 | URL | かちゃやん #L1ch7n1I[ 編集]
★工場長さん

サボテングサではないんですよね。。。

写真ではそう見えないこともないんですが、
本体が管っぽくなっていて、その先が開いてる。
そんな感じなんです。

う~ん、表現が難しい( ̄o ̄;)
2008/07/11(金) 23:25 | URL | 親方〜 #-[ 編集]
★かちゃやんさん

おおv-363(@o@)
茶色ではないですが、これが非常に近いv-237v-237v-237

前にクラゲの幼生みたいなのがガラスにくっついていたり、
今考えると、近くに置いたサンゴが白化したりしてたなぁv-355

しかもお盆過ぎにクラゲが発生するとなv-356

明日は無理なので、日曜日にでも取り出しますv-363

情報、ありがとうございましたv-354
2008/07/11(金) 23:39 | URL | 親方〜 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://mytasteroom.blog25.fc2.com/tb.php/8-cf3d9112
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック